
iZaニュースより http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/151555/
≫ 『安倍前首相がラジオで“お悩み相談”…10代に直接回答』
≫
≫ 安倍晋三前首相(53)が、ラジオ番組でお悩み相談に乗ることが9日までに分かった。
≫ ニッポン放送の深夜の特別放送に自身初のパーソナリティーとして生出演し、
≫ 10代のリスナーからの悩みに直接回答する。
??????・・・・・・、ん?ん?、おいおい、安倍さん?
安倍さん、あなたねぇ。明日を担う若者たちに、ちゃんとアドバイスできるのかい?
あなたは確かに元首相だけど、あなたに相談したいという奇特な日本人が
いるのかなあ?
ワシは劣等社会人であるが、間違ってもあなたに相談しようとは思わんですがねえ。
≫ 安倍元首相は、下関のFM局でDJを務めたことがある夫人の昭恵さん(45)から、
≫「ゆっくり話すよう、アドバイスを受けた」という。
安倍さんは、カツゼツ悪いからネエ。何をしゃべってんのかよく分からん。
昭恵夫人、あなたのアドバイスは適切じゃ。
安倍さんに、昭恵夫人のような適切なアドバイスができるとは、思えないのだが・・・・。
安倍元首相にアドバイス
「若者たちが、僕のアドバイスを聞いてくれない。」と、また入院されても困るし、
悩み相談はやめといた方がいいぞ。
【人気ブログランキング】←なかなか、と思った人はクリックを。
【FC2ブログランキング】←さらに応援してくれる方、ありがとうです。
スポンサーサイト

『“メンツつぶれ”安倍が山拓にケンカ売る』
安倍前首相が、同じ自民党の山崎拓元副総裁をコキ下ろした。
福田内閣が、北朝鮮への経済制裁の一部解除を決めたことで立場がなくなったのか、
「日朝国交正常化推進議連」の山崎会長に怒りのホコ先を向け、18日、「百害あって一利なしだ」「いや、百害あって利権アリだ」と批判した。
だが、今回の経済制裁解除は、米ブッシュ政権のシナリオに日本政府が乗ったもの。
いくらハシゴをはずされたからといって、党内の先輩にカミついてもどうしようもない。
文句あるなら、堂々とブッシュと福田首相に言いなよ、アベちゃん。
最終更新:6月22日10時0分 by日刊ゲンダイ
??????・・・・・・、ん?ん?、おいおい、安倍さん?
さて、さらにニュースによりますと、
安倍氏が「百害あって一利なし」と批判したことが発端。山崎氏が「幼稚な考えだ」と反撃すると、
安倍氏は「『百害あって利権あり』と言いたい」と追い打ち。これに怒った山崎氏が発言の取り消しと謝罪を求めたが、安倍氏は拒否した。
同日の総会では「首相経験者が何の根拠もないことを言うのは理解不能だ」「名誉棄損で告発すべきだ」など安倍氏に対する批判が相次いだ。
安倍さん、山崎さんと泥仕合の様相ですけど、大丈夫なの?

安倍氏 「ええ、ぜんぜん、大丈夫ですよぉー。」
ずいぶん、軽いんですね・・・・。ほんとに大丈夫なのかなあ?

安倍氏 「じぇんじぇん大丈夫ですよぉ。山崎拓なんて恐くない。だいじょうV(ブイ)ィーー、なんちゃって。」
おいおい安倍さん、本当にノー天気だなあ。ギャグもずいぶん古いし。

山崎拓 「わたしは利権政治家ではなく、いわんや北朝鮮利権と全く関係ない。誹謗中傷する政治家(安倍氏)の人格を疑いたい。」
山崎拓さん、本気で怒ってるよ。
今は落ちぶれてるけど、子分40人を持つ山崎派の親分だよ。

安倍氏 「・・・・・。で、で、で、でも私には、お、同じ派閥の福田総理がついてますから・・・」
福田さんなんか、あてにしてて大丈夫なの?

福田 「安倍君を守る? そ・ん・な・こと、言ったかなあーー。 ドゥキューーーン。」
そら、みなさい。福田さんなんか、日本で一番あてにならない男だよ。
どうするの安倍さん。

安倍氏 「パソコン、パソコン」
パソコンに逃げてる場合じゃないって!あっ、山崎さんが近づいて来たよ。

山崎拓 「おい、安倍。いじめちゃうぞ。おれの股間のテポドンをお見舞いしてやろうか!!」

「ドーーーン」
山崎拓さんはね、愛人はおろか、母娘ドンブリ、夜這い、
なんでもござれの一本筋の通った変態ですよ。
やばいよやばいよ、安倍さん。

安倍氏 「・・・・・・・・・・・・・・」
顔色変わってるよ、安倍さん。

安倍氏 「・・・・・・・・・・・・・・」
今度は顔が変わってるよぉー、安倍さーーん。おーーーい。
安倍元首相にアドバイス
(安倍氏)「山拓さんにいじめられたよ、ドラえもーーん」
って、また入院されても困るし、泣かされる前にやめといた方がいいぞ。

【人気ブログランキング】←まあまあだ、と思った人はクリックを。
【FC2ブログランキング】←さらに応援してくれる方、ありがとうです。

自分のブログを始めて、約1ヶ月。けっこう、楽しい。
テンプレートを、いろいろ変えたり、ブログランキングに登録したり、コメントしたり、新鮮な毎日だ。
しかし、試行錯誤の連続だったなあ。画像をのせるだけでも最初は大変だった。
そんな中、ブログパーツに出会った。ブログパーツとは、ブログに設置するアクセサリーだ。
カウンターをつけたり、ランキングのグラフ入れたり。
そして、ブログパーツのゲームに出会った。
単純な昔風のゲームが多く、ジジイである私向き。ちょっと間がある時、暇つぶしにちょうど良く、結構おもろい。「タダ」というのが、いいではないか。
ということで、ブログパーツゲームの検証を、今後不定期にやってみようと思う。
「ファミスタ懐かしい」
が、一番最初に出てくる印象。
家のファミコンで、ゲームセンターで、デパートの屋上でやりこんだファミリースタジアム。
ゲームスタートをクリックすると、あのなつかしのイントロが流れ、あーー、懐かしい。
ゲームが始まって、
「タタタタッタッタッタッターー タタタタッタッタッタッターー」というあの音楽、あーー、懐かしい。
我々の世代にとっては、ワシらのゲームや、という感じで操作方法は体が覚えている。
このブログパーツ版では、ホームラン競争ができる。10打席のうち、何本ホームランが打てるかを競う。
操作方法は、矢印キーとDボタンのみ。
ポップアップブロックをかけてる人は、ポップアップブロック一時解除か、全解除してやってみよう。
ということで、
総合評価 4点 おもろい (5点満点)
山口ジジイの記録
最長飛距離 171m
合計飛距離 1068m
ホームラン数 8本(10打席中)
連続ホームラン数 7本
看板HIT数 4回(10打席中)
【人気ブログランキング】←このゲームしてみたい、と思った人はここをクリック。
【FC2ブログランキング】←こんなゲームしたくねーよ、と思った人はこちらをクリック。
「あそぶ」をクリックすると、クイズとなぞなぞのいずれかにチャレンジできる。
クイズは10問出題、なぞなぞは3問出題だ。
全問正解すると「あなたは天才だ。」と出るが、1問失敗しての9問正解でも、
「普通レベルだ。次は全問正解を目指せ。」とバカにされるので、くやしくって、なんとなく再チャレンジしてしまう。
なぞなぞは、くだらない問題が多い。
私は、何回もチャレンジして、それぞれ全問正解することができた。
操作方法は、マウスのクリックのみ。
ということで、
総合評価 2点 いまいち (5点満点)
山口ジジイの記録
クイズ 全問正解(10問中)
なぞなぞ 全問正解( 3問中)
【人気ブログランキング】←このゲームしてみたい、と思った人はここをクリック。
【FC2ブログランキング】←こんなゲームしたくねーよ、と思った人はこちらをクリック。
画面上をひたすらクリックし続けるという、実に単純なゲーム?である。
スタートをクリックすると、ゲームが始まる。
マウスの左クリック連打で腕が疲れてくるが、ビリー隊長風のはげましの声援を受け頑張るという趣向。
腹筋だの腕立てといった4セットでクリック数を競う。
操作方法は、マウスの左クリックのみ。
ということで
総合評価 1点 つまらん (5点満点)
山口ジジイの記録
トータルスコア:521クリック
3942人中 359位だった。
【人気ブログランキング】←このゲームしてみたい、と思った人はここをクリック。
【FC2ブログランキング】←こんなゲームしたくねーよ、と思った方はこちらをクリック。
おお、テトリスだあ。やったなあ昔。
私の世代はテレビゲームの草創期、インベーダーゲームからやっている。インベーダー、ブロック崩しが小学6年生のころだった。
近所にゲームセンターができ、100円握り締めてよく通った。隣町に50円のゲームセンターがあるといえば、遠くても自転車で探しに行った。
インベーダー、平安京エイリアン、ギャラクシーアン、パックマン、ドンキーコング。当時は、このあたりが人気のゲームだったか。
それから10年くらいたって、ゲームセンターのゲームは複雑な進化を遂げ、私の世代はついていけなくなってしまった。
人にもよるのだろうが、私の場合は、シミュレーションやロールプレーイングゲームを家のファミコンでするようになっていた。
そんな中、ゲームセンターで唯一操作できたのが、マージャンゲームとテトリスだった。
テトリスは結構やり込んだが、私はあまりうまくならなかったなあ。
17面くらいで、だいたいエンド。あの恐ろしいほどのスピードについていけない。
なんかの加減で、23面くらいいったのが最高得点だったか。
巨大なゲームセンターに行くと、一人や二人上手な人がいて、うしろに見学者まで抱えてやっていた。
みごとな手さばきで、次々ブロックを壊していき、100面クリア。
普通の人は、落ちるスピードについていけず、最後はグダグダに終わるのだが。
見学者を抱えてた彼らは、今どこで何をしているだろう。
さて、このブログパーツ版クリフテトリスだが、最初に青いテトリスが配置されていて、これを全て取り除けたらクリアだ。
全部で5面。
最後の面をクリアすれば、ホームページに飛ぶことができる。
ホームページに行くと、
「あなたのオリジナルテトリスをつくりませんか?」
もちろん有料なのだが、20万円のところキャンペーン期間につき、今なら10万円とのこと。
「おお、安いなあ。ひとつワシのテトリスを作ってもらおうか。」
なんてー、気持ちになる人がいるのかしら。
私は無料版で、我慢するしかないねえ。
操作方法は、STARTをクリックしてゲーム開始。
あとは矢印キー。←→キーで左右移動。↑キーで回転、↓キーで下に落とす。
ということで
総合評価 4点 おもろい (5点満点)
山口ジジイの記録
5面全クリア
30分くらいかかった。
3分くらいでクリアしてる人がいるが、昔ゲームセンターで見学者を後ろに抱えてやってた、彼らかもしれない・・・。
【人気ブログランキング】←このゲームしてみたい、と思った人はここをクリック。
【FC2ブログランキング】←こんなゲームしたくねーよ、と思った人はこちらをクリック。
漢字の読み仮名を競うゲーム。
最初は簡単な読み方の漢字がでてくるが、5問目くらいに突然難しいのが出てくる。
なんだなんだ、という感じで間違ってしまう。
いつのまにか、「漢字の素人」という評価になってて、くやしいので、ついつい再挑戦してしまった。
「挑戦」をクリックすると、ゲームスタート。
操作方法は、キーボードで読み仮名を打ち込み。
ということで
総合評価 2点 いまいち (5点満点)
山口ジジイの記録
正解数:29問(33問中):正解率:87%
連続正解数:15問
称号:「漢字通」
【人気ブログランキング】←このゲームしてみたい、と思った人はここをクリック。
【FC2ブログランキング】←こんなゲームしたくねーよ、と思った人はこちらをクリック。
今回はFlashリバーシ、つまりオセロゲームですなあ。
オセロは日本人の誰もが一度はやったことがある、日本で一番ポピュラーなゲームの一つと言えよう。
ところで、私こと山口ジジイには、小学2年の姪っ子がいる。
先日、その姪っ子が遊びに来たとき、
「オセロをやろう、やろう。」というので、勝負した。
覚えたてで、一番楽しい時期なのだろう。姪っ子は、ニコニコして駒を握っている。
勝負が始まっても、ニコニコニコニコしてた。なぜなら、姪っ子の駒がたくさん増えたからである。
しかし、オセロゲームの序盤のセオリーは、いかに相手の駒を増やして自分の駒を減らすかである。
戦略に長けた老練な私は、さらに姪っ子の駒を増やし続けた。
たくさん自分の駒が増えて、姪っ子はますますご機嫌になった。
「そろそろだな。」と、私は反撃を開始。まずは角をとる。
最初ご機嫌だった姪っ子だが、だんだん不機嫌になり、最終盤では今にも泣きださんばかりだった。
それでも私は、小学2年の姪っ子に社会の厳しさを教えてやるために、手を抜かない。
山口ジジイ圧勝の60対4くらいでついに決着。すると、姪っ子は怒ってオセロの駒を撒き散らしてしまった。
「もう二度としないっ!」と、怒ってどっかに行ってしまった。
しかし、私は満足していた。これは姪っ子のためなのだ。世の中の厳しさを教えるため仕方ない。
私は「ふっ」と静かに笑った。
さて、このFlashリバーシ である。
最初レベル0でやってみた。
山口ジジイ圧勝----!
Flashリバーシは、怒りもせず、駒を撒き散らしもせず、静かにしている。
「ふっふっふ。憂い奴じゃ。」
私は、このFlashリバーシの頭をなでなでしてやりたい、気持ちになった。
次はレベル1。
「よし、早く片付けて、レベル2で勝負だ。」
私は、レベル0があまりに弱かったので、レベル1もたいしたことないだろう、軽くやっつけてやるつもりでいた。
「ふむふむ」 「なるほど」 「ほうほうなかなかやるじゃないか、Flashリバーシ君」
「うん?うーーむ」 「ああっ」 「ちょっと待ってくれい」 「うう」 「・・・・・・・・」
負けた。
負けてしまった。
姪っ子に60対4で圧勝したこの私が・・・(小学2年だけど)・・・。
よし、もう一番。今度こそは!
「・・・・・・・・」
また負けた
今度は前回より、さらに大差ではないか。
くそー、もう一番!
と挑んだが、ついぞ私はレベル1を突破できなかった。
Flashリバーシに頭がついてれば、ぶん殴り、駒があれば、ぶん投げたい心持ちだった。
「もう二度としないっ!」 私はFlashリバーシに叫んだのであった。
操作方法は、全てマウスのクリック。
最初レベル0~2の中から選択する。次に、白か黒かを選択して、ゲーム開始。
くやしいので
といいたいとこだが、ここは客観的に評価して、
総合評価 3点 まあまあ (5点満点)
待ち時間がほとんどなく、操作性もいいと思う。
ちなみに、かの任天堂の最初のアーケードゲームは、コンピューターオセロだったそうである。
山口ジジイの記録
レベル0 2勝0敗
レベル1 0勝4敗
レベル2 戦えず・・・
【人気ブログランキング】←このゲームしてみたい、と思った人はここをクリック。
【FC2ブログランキング】←こんなゲームしたくねーよ、と思った人はこちらをクリック。
7ゲーム目 ゴルゴ道
さて、今回のブログパーツゲーム検証は、「ゴルゴ道」である。
男なら、一度くらいはゴルゴ13のマンガを手にしたことがあるのではないだろうか。
何十年も前から現在まで、ビッグコミックに連載中で、単行本は150冊くらい出ている。
劇画の生みの親の一人である、さいとうたかをの作品。
私は、ある時期までは読んでた。私は、初期のゴルゴ13が好きですねえ。
なぜなら初期作品のゴルゴは、若くギラギラしてて、必要以上によくしゃべるし、困難に向かった時、創意工夫と度胸で解決していたこと。
なにせ、最初のゴルゴは、自分の後ろに立ったという、ただそれだけの理由で娼婦を殴り倒し、警察にしょっ引かれたという、おちゃめなエピソードがあるくらいなのだ。
私は、これほど粗忽なエピソードを持つ男を、私の周囲で今まで見たことがない。
つまり、初期のゴルゴは悪いやつだけど、なにか人間らしさがあって、私は好きなのだ。
現在の円熟したゴルゴは、完璧で、敵を倒して当たり前。
あまりしゃべらないし、まるで感情がないよう。
話の展開も、ゴルゴ以外の登場人物が主役みたいな感じがしておもしろくない。
私は、近年のゴルゴ13はあまり好きでない。ファンの方にはすみません。
さて、それはさておきこのゲームである。
5秒間にマフィアのボスにマウスを使って、15発の弾丸を撃ちこめれば、任務完了。
しかしこれが、至難。次々と狙いの赤い的が移動し、マウスを合わせるのが大変で、5秒が短すぎる。
逆に急いで撃って、一発でも外すと、そこでゲームオーバー。
ハンドルネームにジジイを入れてる、おじさんブロガー、山口ジジイには無理であった。
「・・・・・・・・・」 ←(ジジイ13が、考えている様子)
どなた様か、カタキをとっていただきたい。
操作方法は、「START」をクリックして開始。
マウスで、標的のマフィアボスの赤く光るところをクリックする。
5秒間に15発打ち込むことができたら勝利。
一発でも失敗したら、その時点でアウト。
ということで
総合評価 1点 つまらん (5点満点) ※偏見含む
山口ジジイの記録
一度だけ、14発までいったが(惜しい)、あとは総じて10発くらいまでだった。
【人気ブログランキング】←このゲームに勝った人。
【FC2ブログランキング】←負けた人はこちらをクリック。
さて、今回のブログパーツゲーム検証は、「ゴルゴ道」である。
男なら、一度くらいはゴルゴ13のマンガを手にしたことがあるのではないだろうか。
何十年も前から現在まで、ビッグコミックに連載中で、単行本は150冊くらい出ている。
劇画の生みの親の一人である、さいとうたかをの作品。
私は、ある時期までは読んでた。私は、初期のゴルゴ13が好きですねえ。
なぜなら初期作品のゴルゴは、若くギラギラしてて、必要以上によくしゃべるし、困難に向かった時、創意工夫と度胸で解決していたこと。
なにせ、最初のゴルゴは、自分の後ろに立ったという、ただそれだけの理由で娼婦を殴り倒し、警察にしょっ引かれたという、おちゃめなエピソードがあるくらいなのだ。
私は、これほど粗忽なエピソードを持つ男を、私の周囲で今まで見たことがない。
つまり、初期のゴルゴは悪いやつだけど、なにか人間らしさがあって、私は好きなのだ。
現在の円熟したゴルゴは、完璧で、敵を倒して当たり前。
あまりしゃべらないし、まるで感情がないよう。
話の展開も、ゴルゴ以外の登場人物が主役みたいな感じがしておもしろくない。
私は、近年のゴルゴ13はあまり好きでない。ファンの方にはすみません。
さて、それはさておきこのゲームである。
5秒間にマフィアのボスにマウスを使って、15発の弾丸を撃ちこめれば、任務完了。
しかしこれが、至難。次々と狙いの赤い的が移動し、マウスを合わせるのが大変で、5秒が短すぎる。
逆に急いで撃って、一発でも外すと、そこでゲームオーバー。
ハンドルネームにジジイを入れてる、おじさんブロガー、山口ジジイには無理であった。
「・・・・・・・・・」 ←(ジジイ13が、考えている様子)
どなた様か、カタキをとっていただきたい。
操作方法は、「START」をクリックして開始。
マウスで、標的のマフィアボスの赤く光るところをクリックする。
5秒間に15発打ち込むことができたら勝利。
一発でも失敗したら、その時点でアウト。
ということで
総合評価 1点 つまらん (5点満点) ※偏見含む
山口ジジイの記録
一度だけ、14発までいったが(惜しい)、あとは総じて10発くらいまでだった。
【人気ブログランキング】←このゲームに勝った人。
【FC2ブログランキング】←負けた人はこちらをクリック。
がんばれ阪神タイガース 1球目 六甲おろし
突然ですが、私こと山口ジジイは、『阪神タイガース』のファンである。
まあ、あまり熱狂的なものではない。
中継もあまり見ないし。
でも、新聞、ニュースの結果は欠かさない。
まあ、さしづめ、あっさり阪神ファンといったところである。
今期阪神は、首位を驀進中だ。
※画面をクリックすれば、映像が観れます。
しかし、やばい。
もともと、高校野球が始まるころには、阪神の勝率が下がる。
いわゆる死のロードだ。
さらに今年はオリンピック野球で選手をとられた。
まあ、これは他の球団も同じ条件なのだが。
阪神の場合は、藤川、矢野がいない。
守りの要の二人だ。
これは痛い。
阪神ピーンチ!!
ということで、阪神応援記事をときどきUPしていきます。
とりあえず、今回は、六甲おろしの画像をUP。
みなさんは、プロ野球どこのファンでしょう?
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
突然ですが、私こと山口ジジイは、『阪神タイガース』のファンである。
まあ、あまり熱狂的なものではない。
中継もあまり見ないし。
でも、新聞、ニュースの結果は欠かさない。
まあ、さしづめ、あっさり阪神ファンといったところである。
今期阪神は、首位を驀進中だ。
※画面をクリックすれば、映像が観れます。
しかし、やばい。
もともと、高校野球が始まるころには、阪神の勝率が下がる。
いわゆる死のロードだ。
さらに今年はオリンピック野球で選手をとられた。
まあ、これは他の球団も同じ条件なのだが。
阪神の場合は、藤川、矢野がいない。
守りの要の二人だ。
これは痛い。
阪神ピーンチ!!
ということで、阪神応援記事をときどきUPしていきます。
とりあえず、今回は、六甲おろしの画像をUP。
みなさんは、プロ野球どこのファンでしょう?
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。

昨日仕事が休みだった私は、テレビに釘付けになっていた。
オリンピック女子ソフトボール日本代表である。
昨日は、午前中にアメリカ戦、午後オーストラリア戦と、2試合あり。
ともに先発して投げぬいたのが、我らがエース上野由岐子である。
両試合とも延長戦になったので、合わせて21回、318球投げた力投であった。
ソフトボールは7回制なので、一日で3試合投げぬいた勘定になるのだ。
これは当然投げすぎであろう。
甲子園の高校生だって、300球は投げない。
大リーグの松坂は、100球投げると交代だ。
日本シリーズにおける、西鉄ライオンズ鉄腕稲尾の3連敗のあとの4連勝とか、南海杉浦の4連投とか、そういう今や伝説と化してる試合に匹敵するのではなかろうか。
私は、稲尾の現役時代を見たことはないけど、そんな気がするのだ。
はっきりいって無茶苦茶だろう。
しかし、観ているものには、感動をあたえる。
ひたむきに1球1球投げぬく姿に、私は感動せずにはいられなかった。
アメリカ戦には負けたが、オーストラリア戦に勝利した日本は、決勝戦に進出した。
本日夕方、その決勝がある。
決勝戦の相手は、3戦目になるアメリカだ。
はっきり言ってアメリカは強い。
私のような素人が見てもあきらかだ。
まずピッチャーがすごいし、2番バッターのきれいなお姉さんがいやらしいバッティングするし、きこりのような4番バッターは、刺青の入った太い腕でホームランを打つし。
でも、頑張って欲しいね。
あと、NHKの解説を行ってる宇津木元監督の解説について。
解説という範疇を超えた解説とでもいうか。
日本が打つと「OKOK」「いけーーー、いけー」
打たれると「ああーーー」「あん」
解説者としていかがなものかと思うが、こういう応援団みたいな解説でもいい。
ときどき、鋭いことを言うのでかまわない。
多分、今日の決勝も上野投手が投げるのであろう。
私は感動をもらったので負けても十分であるが、できたら勝って、悲願の金メダルをとって欲しいものである。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。

オリンピック女子ソフトボール日本代表!
感動をありがとう。
いやあ、やりましたねえ、ニッポン。
いささか、ナショナリズムっぽく、なってしまいますね。
試合を思い出すと、
初回、1、2番の連続出塁から満塁のピンチになった時、
「ああ、今日はどうなってしまうのだろう・・・」
と思ったけど、見事後続を断ち、0点に抑えてくれました。
その後、アメリカのきこりの親方みたいな4番バッターは、ちょこんと当てたようなバッティングでソロホームランを打つ。
やっぱすごいね、アメリカ。
そして6回が最大の山場でしたね。
2番バッターのきれいなお姉さんのいやらしいバッティングをきっかけに、4番の敬遠などもあり満塁となり、大ピンチ。
そこを我らがエース上野由岐子、見事抑えてくれた。
上野投手、あなたはえらい。
3連投で金。
アメリカは、ピンチの時エラーがあった。
日本はファインプレーがあった。
この差が大きかったですね。
守りで勝った試合だとも思いますね。
前日チグハグしてた打撃陣も、いいとこで打ってくれたよ。
宇津木元監督の絶叫解説も、よし。
最後は、泣いてましたね。
女子ソフトボール日本代表!
感動をありがとう。

今回のオリンピックは、女性の活躍が目立ちますね。
女の時代なのかな。
星野ジャパーーン、女子ソフトボール日本代表を見習って、がんばってください。
気合だーーーーー!
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
オリンピックを総括する
私の心の師である、たくたくろさんが「鼻毛日記」の中で、オリンピックを総括されてたので、私もしたくなった。
たくたくろさんの記事はこちら ⇒ ニコラス刑事・オリンピックを総括する
さて、私が感動した競技を、3つ紹介したいと思う。
①まずは、女子レスリング。
伊調姉妹の姉、伊調千春だ。

前回、アテネの時、
「銀をもらっても、うれしくありません。」
と、インタビューに答えていた伊調千春。
今回こそは金をと、私は応援してた。
準決勝だったか、準々決勝だったかで、前回の金メダリスト相手に、時間ぎりぎりで逆転勝ちしリベンジを果たした試合は、感動的だった。
残念ながら、結果は銀で終わったが、
アテネと違い伊調千春のインタビューは、さわやかであった。
浜口京子には、ロンドンも目指して欲しいが、是非プロレスのデビューをして欲しい。

ベビーフェイス(正義役)の浜口京子が、悪役レスラーの待つリングに、颯爽と登場。
右手を軽く上げる。
観客が「うぉーー」と沸く。
セコンドには、父アニマル浜口。
日本が誇る親子鷹である。
試合が始まる。
悪役レスラーが、レフェリーの死角をついて、凶器攻撃。
レフェリーは気がつかない。
セコンドの父アニマルが、
「おい、凶器攻撃してるじゃないかー、おかしいじゃないかー!」
観客が沸く。
「うぉーーー、アニマルぅーー!」
「がんばれ京子ぉ----!!」
試合に劣勢な浜口京子、しかし、次第に正義のチョップ、キック、などで劣勢を挽回。
浜口京子の必殺のバックドロップがきまり、フォール。
「ワンッ ツー スリー 」
カンカンカン・・・・・
右手を高らかに上げ、リングを駆け回り観客にアピールする浜口京子!
そして、父アニマル浜口のマイクパフォーマンスが始まったー。

「おい京子ぉー。よくやったぞー。気合だ10連発いくぞー!」
観客も一体となった、気合だ10連発。
アニマルのマイクパフォーマンスは、国際プロレス時代からの先輩、ラッシャー木村以上に人気が出るだろう。
浜口京子は、華がある選手なので、是非プロレス興行の世界でも活躍して欲しい。
②卓球も良く見た。
福原愛ちゃんも、がんばってたが、私が目を奪われたのは、平野早矢香選手だ。
悲壮感漂う、あの風貌。
そして、あの、眼力(めぢから)がすごい。

相手をにらみつける、瞬きをしない。
ピンポン球もにらみつける。ラケットのラバーもにらみつける。審判もにらみつける。
敗者復活戦の5戦目に勝ち、日本を勝利に導いた平野早矢香選手が、手で顔を覆い涙ぐむシーンは、なかなか感動的であった。
メダルまであと一歩だったのが残念。
③そして、やはりソフトボールですなあ。
前日2試合投げた、3連投の上野。
決勝のアメリカ戦。
試合は最終回の7回、二死ランナー一塁。
バッターは、アメリカ二番のきれいなお姉さん。
上野が、魂の413球目を投げる。
二番のきれいなお姉さんが得意のいやらしい走り打ちで、サードに強烈なゴロ。
サードがキャッチする。
ファーストへ投げる。
俊足のきれいなお姉さんが、懸命に走る。
そしてアウトー!
この間、絶叫解説で有名な、宇津木元監督が、
「よし・・・ よし・・・ よーし! 」と三度繰り返し、
「やったーー、 ・・・・うぅぅ。 」と涙ぐむ。
金メダルが決まった瞬間、ナインたちは、いっせいに上野の元に集まり抱き合う。
飛び跳ねたり、何かを叫んだり、涙ぐんだり。

アメリカ四番のきこりが、あきらめた顔でベンチから眺めていたことも、付記しておこう。
試合が済んだあと、ニュースや総集編などで、何度も何度もこのシーンを観てるが、私はこのシーンで必ずいつもくるのである、涙がこみ上げて。
感動をありがとう、女子ソフトボール日本代表!
このシーンは、日本スポーツの歴史の名場面として、今後も残るであろう。
また、上野投手のインタビューがしおらしいんですよね。
「みんなに助けられて、勝てた。」
素晴らしい。
こんな感動したスポーツが、オリンピックからなくなるなんて、残念でならない。
3カ国で作った、2016のボール文字も、なかなかよかった。
私が感動した試合は、奇しくも、女性の競技ばかりとなってしまった。
「追記」
今回のオリンピック、たくさんの感動があったが、開会式もすごかった。
中国はあまり好きではないが、
科学と伝統と人間力の融合とでもいうか、私は正直予想をはるかに超える開会式であった。
口パク少女や、CG花火で批判されてるが、すばらしい開会式だったと、私は思う。
正直、柔道はあまり面白くなかった。
組まない、いきなり足をとる。
そういう選手が、メダルを取ったりする。
なんか変則すぎて、観ていておもしろくなかったなあ。
いっそ、はじめから右手も左腕もお互いに組んでから、始めてはどうだろうか。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。
【人気blogRanking】 ←みなさんのおかげで12位になれました。
【FC2blogRanking】 ←みなさんのおかげで2位になれました。
クリック投票していただき、ありがとうございました。
私の心の師である、たくたくろさんが「鼻毛日記」の中で、オリンピックを総括されてたので、私もしたくなった。
たくたくろさんの記事はこちら ⇒ ニコラス刑事・オリンピックを総括する
さて、私が感動した競技を、3つ紹介したいと思う。
①まずは、女子レスリング。
伊調姉妹の姉、伊調千春だ。

前回、アテネの時、
「銀をもらっても、うれしくありません。」
と、インタビューに答えていた伊調千春。
今回こそは金をと、私は応援してた。
準決勝だったか、準々決勝だったかで、前回の金メダリスト相手に、時間ぎりぎりで逆転勝ちしリベンジを果たした試合は、感動的だった。
残念ながら、結果は銀で終わったが、
アテネと違い伊調千春のインタビューは、さわやかであった。
浜口京子には、ロンドンも目指して欲しいが、是非プロレスのデビューをして欲しい。

ベビーフェイス(正義役)の浜口京子が、悪役レスラーの待つリングに、颯爽と登場。
右手を軽く上げる。
観客が「うぉーー」と沸く。
セコンドには、父アニマル浜口。
日本が誇る親子鷹である。
試合が始まる。
悪役レスラーが、レフェリーの死角をついて、凶器攻撃。
レフェリーは気がつかない。
セコンドの父アニマルが、
「おい、凶器攻撃してるじゃないかー、おかしいじゃないかー!」
観客が沸く。
「うぉーーー、アニマルぅーー!」
「がんばれ京子ぉ----!!」
試合に劣勢な浜口京子、しかし、次第に正義のチョップ、キック、などで劣勢を挽回。
浜口京子の必殺のバックドロップがきまり、フォール。
「ワンッ ツー スリー 」
カンカンカン・・・・・
右手を高らかに上げ、リングを駆け回り観客にアピールする浜口京子!
そして、父アニマル浜口のマイクパフォーマンスが始まったー。

「おい京子ぉー。よくやったぞー。気合だ10連発いくぞー!」
観客も一体となった、気合だ10連発。
アニマルのマイクパフォーマンスは、国際プロレス時代からの先輩、ラッシャー木村以上に人気が出るだろう。
浜口京子は、華がある選手なので、是非プロレス興行の世界でも活躍して欲しい。
②卓球も良く見た。
福原愛ちゃんも、がんばってたが、私が目を奪われたのは、平野早矢香選手だ。
悲壮感漂う、あの風貌。
そして、あの、眼力(めぢから)がすごい。

相手をにらみつける、瞬きをしない。
ピンポン球もにらみつける。ラケットのラバーもにらみつける。審判もにらみつける。
敗者復活戦の5戦目に勝ち、日本を勝利に導いた平野早矢香選手が、手で顔を覆い涙ぐむシーンは、なかなか感動的であった。
メダルまであと一歩だったのが残念。
③そして、やはりソフトボールですなあ。
前日2試合投げた、3連投の上野。
決勝のアメリカ戦。
試合は最終回の7回、二死ランナー一塁。
バッターは、アメリカ二番のきれいなお姉さん。
上野が、魂の413球目を投げる。
二番のきれいなお姉さんが得意のいやらしい走り打ちで、サードに強烈なゴロ。
サードがキャッチする。
ファーストへ投げる。
俊足のきれいなお姉さんが、懸命に走る。
そしてアウトー!
この間、絶叫解説で有名な、宇津木元監督が、
「よし・・・ よし・・・ よーし! 」と三度繰り返し、
「やったーー、 ・・・・うぅぅ。 」と涙ぐむ。
金メダルが決まった瞬間、ナインたちは、いっせいに上野の元に集まり抱き合う。
飛び跳ねたり、何かを叫んだり、涙ぐんだり。

アメリカ四番のきこりが、あきらめた顔でベンチから眺めていたことも、付記しておこう。
試合が済んだあと、ニュースや総集編などで、何度も何度もこのシーンを観てるが、私はこのシーンで必ずいつもくるのである、涙がこみ上げて。
感動をありがとう、女子ソフトボール日本代表!
このシーンは、日本スポーツの歴史の名場面として、今後も残るであろう。
また、上野投手のインタビューがしおらしいんですよね。
「みんなに助けられて、勝てた。」
素晴らしい。
こんな感動したスポーツが、オリンピックからなくなるなんて、残念でならない。
3カ国で作った、2016のボール文字も、なかなかよかった。
私が感動した試合は、奇しくも、女性の競技ばかりとなってしまった。
「追記」
今回のオリンピック、たくさんの感動があったが、開会式もすごかった。
中国はあまり好きではないが、
科学と伝統と人間力の融合とでもいうか、私は正直予想をはるかに超える開会式であった。
口パク少女や、CG花火で批判されてるが、すばらしい開会式だったと、私は思う。
正直、柔道はあまり面白くなかった。
組まない、いきなり足をとる。
そういう選手が、メダルを取ったりする。
なんか変則すぎて、観ていておもしろくなかったなあ。
いっそ、はじめから右手も左腕もお互いに組んでから、始めてはどうだろうか。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
みなさん、山口ジジイです。
今日は全国的に水曜日ですねえ(笑)
いかがお過ごしでしょう。
しかし、なんですなあ。
昨日、テレビニュース観てたら、北京オリンピックに行ってた連中が、もうプロ野球の試合に出てるんですねえ。
そして、結構打ってましたねえ。
巨人阿部とか、西武GGとか。
「おめーたち、北京で打ってくれよ!」
思わず叫んでしまいましたよ。
テレビに。
あーあ。
そしてその後、「がんばれ阪神タイガース」にとって、とんでもないニュースが飛び込んできやした。
それが、これです。
『五輪代表・新井、腰椎を疲労骨折!今季絶望か…阪神』
8月26日 スポーツ報知 より
阪神は26日、北京五輪から帰国した新井貴浩内野手(31)が大阪市内の病院で精密検査を受けた結果、「第5腰椎(つい)疲労骨折」が判明したと発表した。
1週間の患部安静が必要で、残るレギュラーシーズンへの出場は困難な状況となった。
<以上抜粋>
詳しくはこちら ⇒ スポーツ報知の記事
ひーーーーえーーーーーー!!!
困ったぞ、これは。
新井は、主軸だよ。いい場面で打ってくれてたし。
広島の至宝が、せっかく阪神に来てくれたのに。
頚椎が悪いので、岡田監督も新井を休ませたりしてたのに。
ああ、大変だあ。
星野監督。
やってくれましたなあ。
オリンピックで、結果が残せなかったばかりか。
川崎選手なんかの怪我も心配だよ。
今回の五輪は、選手の選抜から、間違ってたと思う。
怪我を抱えてた選手を、複数連れて行ってたからね。
まあ、星野監督だけが悪いわけではないが。
新井だって大人だし、プロの選手だから体が資本ってことは、充分に分かってたはずだ。
まあ、オリンピックでは、不動の4番でそれなりの役割は果たしてくれた。
阪神やっと死のロードが終わり、オリンピック行ってた、矢野、藤川、新井の攻守の要が帰ってくると思ってたのにね。
厳しいーー。
昨日は勝ったけど(ニコ)
でもあれだね。
新井は完全に直るまで、休んで欲しい。
かつての濱中治みたいに、中途半端で出場してまた怪我してしまっては元も子もない。
濱中治ちゃんは、かつてミスタータイガース候補だったのに、今は他球団。残念すぎる。
新井、ゆっくり養生してくれ。先は長い。
星野監督、阪神を18年振りの優勝に導いてくれて、私はあなたに感謝してる。
だたし、WBCは絶対受けるな、約束してくれ。
ナベツネは無視しろ。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。
【人気blogRanking】 ←みなさんのおかげで14位になれました。
【FC2blogRanking】 ←みなさんのおかげで2位になれました。
クリック投票していただき、ありがとうございました。
今日は全国的に水曜日ですねえ(笑)
いかがお過ごしでしょう。
しかし、なんですなあ。
昨日、テレビニュース観てたら、北京オリンピックに行ってた連中が、もうプロ野球の試合に出てるんですねえ。
そして、結構打ってましたねえ。
巨人阿部とか、西武GGとか。
「おめーたち、北京で打ってくれよ!」
思わず叫んでしまいましたよ。
テレビに。
あーあ。
そしてその後、「がんばれ阪神タイガース」にとって、とんでもないニュースが飛び込んできやした。
それが、これです。
『五輪代表・新井、腰椎を疲労骨折!今季絶望か…阪神』
8月26日 スポーツ報知 より
阪神は26日、北京五輪から帰国した新井貴浩内野手(31)が大阪市内の病院で精密検査を受けた結果、「第5腰椎(つい)疲労骨折」が判明したと発表した。
1週間の患部安静が必要で、残るレギュラーシーズンへの出場は困難な状況となった。
<以上抜粋>
詳しくはこちら ⇒ スポーツ報知の記事

困ったぞ、これは。
新井は、主軸だよ。いい場面で打ってくれてたし。
広島の至宝が、せっかく阪神に来てくれたのに。
頚椎が悪いので、岡田監督も新井を休ませたりしてたのに。
ああ、大変だあ。
星野監督。
やってくれましたなあ。
オリンピックで、結果が残せなかったばかりか。
川崎選手なんかの怪我も心配だよ。
今回の五輪は、選手の選抜から、間違ってたと思う。
怪我を抱えてた選手を、複数連れて行ってたからね。
まあ、星野監督だけが悪いわけではないが。
新井だって大人だし、プロの選手だから体が資本ってことは、充分に分かってたはずだ。
まあ、オリンピックでは、不動の4番でそれなりの役割は果たしてくれた。
阪神やっと死のロードが終わり、オリンピック行ってた、矢野、藤川、新井の攻守の要が帰ってくると思ってたのにね。
厳しいーー。
昨日は勝ったけど(ニコ)
でもあれだね。
新井は完全に直るまで、休んで欲しい。
かつての濱中治みたいに、中途半端で出場してまた怪我してしまっては元も子もない。
濱中治ちゃんは、かつてミスタータイガース候補だったのに、今は他球団。残念すぎる。
新井、ゆっくり養生してくれ。先は長い。
星野監督、阪神を18年振りの優勝に導いてくれて、私はあなたに感謝してる。
だたし、WBCは絶対受けるな、約束してくれ。
ナベツネは無視しろ。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
福田首相、辞任表明 9月1日21時43分配信 産経新聞
福田康夫首相は1日夜、首相官邸で緊急記者会見を開き、首相を辞任する考えを表明した。午後9時半過ぎからの会見で首相は「新しい布陣のもとに、政策の実現を図っていかなければならない」と述べて、辞任を決意した理由を語った。決断の時期については「先週末」と明かした。
<以上抜粋> 詳しくはこちら ⇒ 福田首相、辞任表明
おいおい、福田さん。 大丈夫ですか、自民党。
安倍元首相は、最低だったと思う。
なぜなら、辞める時、無責任だったからだ。
福田首相も、同じく無責任だと思う。
福田首相の辞任会見をみた。21時30分。
福田首相が言ってたことを、私なりに要約すれば、
「ねじれ国会で法案が通らない、ならば国会が始まる直前の今辞めて、新しい体制で行ったほうがよい。」
おいおい、
そんなことは、安倍前首相が辞めたときから分かってたことであろう。
第一、安倍前首相が辞任会見の時、最初に言ったのは、
「民主党の小沢さんが、会ってくれないから辞める。」であった。
民主党が反対して法案が通せない、それに苦しんだのである。
そういう政治状況が分かってたのに、福田さんは、なんで1年前自民党総裁選に出馬したのだ。
最初から、やらなければよかったのだ。
いまさら、何を言ってるのだ。
あきれるより、笑ってしまった。
きんととさんなら、上手に4コマ漫画にしてくれるようなアホな出来事である。
給油法案が切れる。内閣改造した直後。公明党が不穏。
安倍さんの辞任した状況に似ている。
確かに、国会を召集し所信表明演説した直後、つまり国会が始まってから辞任した、安倍さんよりかはいくらかマシであろう。
よって、福田首相には、ブービー賞を贈ります。
おめでとうございます。
ブービーメーカーは、安倍前首相。
戦後の総理大臣の中で、最低の辞め方をした2人。
2人は、岸派の流れを汲む派閥領袖を父に持つ2世議員であり、辞任の仕方といい、よく似ている。
なかよくやって下さい。
自民党が選ぶ総理総裁は、こんな人しかいなくなってしまったようである。
私の記事を読んで、「そうだな」と思った方は、この下を押していただきたい。
【人気blogRanking】
【FC2blogRanking】
福田康夫首相は1日夜、首相官邸で緊急記者会見を開き、首相を辞任する考えを表明した。午後9時半過ぎからの会見で首相は「新しい布陣のもとに、政策の実現を図っていかなければならない」と述べて、辞任を決意した理由を語った。決断の時期については「先週末」と明かした。
<以上抜粋> 詳しくはこちら ⇒ 福田首相、辞任表明
おいおい、福田さん。 大丈夫ですか、自民党。

なぜなら、辞める時、無責任だったからだ。
福田首相も、同じく無責任だと思う。
福田首相の辞任会見をみた。21時30分。
福田首相が言ってたことを、私なりに要約すれば、
「ねじれ国会で法案が通らない、ならば国会が始まる直前の今辞めて、新しい体制で行ったほうがよい。」
おいおい、
そんなことは、安倍前首相が辞めたときから分かってたことであろう。
第一、安倍前首相が辞任会見の時、最初に言ったのは、
「民主党の小沢さんが、会ってくれないから辞める。」であった。
民主党が反対して法案が通せない、それに苦しんだのである。
そういう政治状況が分かってたのに、福田さんは、なんで1年前自民党総裁選に出馬したのだ。
最初から、やらなければよかったのだ。
いまさら、何を言ってるのだ。
あきれるより、笑ってしまった。
きんととさんなら、上手に4コマ漫画にしてくれるようなアホな出来事である。
給油法案が切れる。内閣改造した直後。公明党が不穏。
安倍さんの辞任した状況に似ている。
確かに、国会を召集し所信表明演説した直後、つまり国会が始まってから辞任した、安倍さんよりかはいくらかマシであろう。
よって、福田首相には、ブービー賞を贈ります。
おめでとうございます。
ブービーメーカーは、安倍前首相。
戦後の総理大臣の中で、最低の辞め方をした2人。
2人は、岸派の流れを汲む派閥領袖を父に持つ2世議員であり、辞任の仕方といい、よく似ている。
なかよくやって下さい。
自民党が選ぶ総理総裁は、こんな人しかいなくなってしまったようである。
私の記事を読んで、「そうだな」と思った方は、この下を押していただきたい。



駄洒落名人のtomoさんに、怒られそう(笑)
そんな古典ギャグも、そろそろ終わりですな。
朝晩は、涼しくなってきた。虫も鳴いてる。
季節の変わり目である。
さて、8月30日に告知したとおり、昭和をモチーフにした、新シリーズを開始する。
シリーズのタイトルは、『ワシの昭和の歌100選』である。
パチパチパチ、
いやーどうもどうも。
どうですか? えっ、ガッカリしたって。
まあまあ、そう言わずにお付き合いを願いますよ(笑)
・少し前、たくたくろさんの、昭和の記事に触発された。
・少し前、がんばれ阪神タイガースの記事に、ユーチューブで六甲おろしを貼り付けることに成功した。
この2つを足して2で割ったら、このシリーズとなったのである。
私は昭和生まれだ、だから昭和時代の歌が好きだ。
最近の歌は、さっぱり分からん。
ユーチューブを貼り、記事をカテゴリー別にすれば、なんかいい感じではないか。
これはいい。
私にとってだけど。
みなさんにとって、どうかは分からん(笑)
自己満足な記事になるかもしれんが、それもまたブログなのである。
珠玉の昭和の歌の数々を、私のレビューで飾る。
そんな感じで行く予定である。
そして、なるべくネットなどは使わず、私の知ってる記憶を頼りに書こう。
昭和らしく、アナログ式でいきたい。
100曲なので、週に1回記事にするとして2年はかかるという、壮大なスケールである。
問題は、私が歌にあまり詳しくないことだけだ(笑)
今後、不定期的に記事にしていきます。
明日、記念すべき第1曲目の記事をUPする予定である。
アイドル系でいく。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
ワシの昭和の歌100選 1曲目
薬師丸ひろ子 探偵物語

私が、中学~高校生のころは、アイドル全盛期だった。
松田聖子、中森明菜、小泉今日子、柏原芳恵、河合奈保子、堀ちえみ、早見優、松本伊代、岡田由紀子等々。
それこそ、キラ星のごとくアイドル達が幅を利かせてた時代なのである。
少し前の世代の山口百恵、石野真子、榊原郁恵なども健在であった。
もちろん男のアイドルも、たのきん等のジャニーズ系を筆頭に、山のようにいた。
スター誕生なんて番組も、まだやってた時代である。
中高生の頃なら、誰でも、ご贔屓のアイドルの一人や二人はいるものであろう。
私の当時の友人たちも、ご他聞にもれず、誰がいいかれがいいと、言い合ったものだ。
その中に、柏原芳恵のファンの奴がいた。
柏原芳恵は、和製ブルックシ-ルズなどと、うたわれたこともあるアイドルである。
当時、今の皇太子が、柏原芳恵のような女性がタイプです、みたいなことを言ってたのでファンの彼は喜んでいた。
ところがある日、柏原芳恵が空港でバイブを発見されたという、どうでもいいが、我々にとって重大な情報が入ってきた。
その事件の真偽は定かでないが、尾ひれをつけ、飛行機の中で柏原芳恵がオナニーしてたとか、ヤリマンであるとか、そんな噂をよんだものだった。
柏原芳恵ファンの彼は、皆から揶揄されていたが、「それは、何かの間違いである」と言い続けていたのは、今から思えば立派である。
アイドル達が、彼のような熱烈なファンに支えられているというのは、今も昔もきっと同じであろう。
それはさておき、たくさんいるアイドル歌手の中で、私がけっこう好きだったのは、薬師丸ひろ子であった。
※画面をクリックすれば、映像が観れます。
※観れない時は、ダブルクリックしてください。
彼女は、純粋なアイドル歌手ではない。
いうなれば、アイドル女優というカテゴリーだろう。
歌手は副業みたいなもので、女優が正業であった。
若い人は知らないかもしれないが、当時角川映画というのが、若者向けの作品を作ってブイブイいわせていた。
彼女は、角川三人娘という、角川映画の看板スターの筆頭格であった。
角川三人娘とは、薬師丸、原田知世、渡辺某のことで、それぞれ、歌まで歌わされていた。
薬師丸ひろ子を、私が初めて知ったのは、映画「飛んだカップル」である。
柳沢きみをの大ヒット漫画を原作としたこの作品の中で、ひょんなことから主人公の高校生と同居するという、今で言うと不思議ちゃんっぽい女子高生を薬師丸ひろ子は演じていた。
これで、ファンになりましたねえ。
その後、セーラー服と機関銃の主役で、ブレイク。
映画の宣伝で繰り返し流されたのが、有名な「快感」という台詞だった。
か・い・か・ん、ってなんだ。
そんな感じで興奮したものだ。
そして、今回のタイトルの曲、私の好きな「探偵物語」のキラーワードは、
「変な探偵さんね。」
というものであった。
これも、テレビCMで繰り返し流れてた。
薬師丸ひろ子は、1年間くらい大学受験で仕事を休んでおり、その期間がセーラー服と機関銃と探偵物語の間だったように記憶してる。
私は、探偵物語を映画館で観たが、薬師丸は女子大生となっており大人っぽくなっていた。
ちなみに、同時上映は、原田知代の「時をかける少女」
「探偵物語」では、故松田優作扮する、変な探偵さんに淡い恋心を抱く、女子大生を見事演じている。
上の動画の中にも出てるが、最後の方に、大人のやさしさで軽くキッスする松田優作と薬師丸のシーンは、なかなかいい場面だと、今でも思う。
アイドル女優だったとはいえ、当時から演技力に定評のあった薬師丸ひろ子は、現在も女優として成功している。
これは、かつてのファンにとってうれしいことである。
当時、口の悪い同級生は、薬師丸ひろ子を、「よくしまるアソコ」などと絶叫してた。
彼は今、親父ギャグを発してるのだろうか。気になる。
歌唱力の評価としては、抑揚がない感じでいまひとつだろう。
しかし、なんか聴かせる声の持ち主である。
ヒット曲も、意外とたくさんあるのだ。
余談であるが、林真理子(だったと思う)が、薬師丸ひろ子を評して、
「なんであんなタヌキみたいな顔の娘が、人気あるのか理解できないわ。」
みたいなことを雑誌か何かで言ってたことがある。
私はその時、薬師丸ひろ子がタヌキなら、お前はウンコだ、と思ったことを今でも覚えている。
今回は以上です。ちょっと長くなりすぎましたね。次回から短くせねば。
※先の画像で物足りなかった方は、こちらもどうぞ。 フルコーラスありますよ。
※口パクっぽいけど。黒柳徹子、久米宏のベストテンの一場面と思われる。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。
【人気blogRanking】 ←みなさんのおかげで13位になれました。
【FC2blogRanking】 ←みなさんのおかげで1位になれました。
クリック投票していただき、ありがとうございました。
薬師丸ひろ子 探偵物語

私が、中学~高校生のころは、アイドル全盛期だった。
松田聖子、中森明菜、小泉今日子、柏原芳恵、河合奈保子、堀ちえみ、早見優、松本伊代、岡田由紀子等々。
それこそ、キラ星のごとくアイドル達が幅を利かせてた時代なのである。
少し前の世代の山口百恵、石野真子、榊原郁恵なども健在であった。
もちろん男のアイドルも、たのきん等のジャニーズ系を筆頭に、山のようにいた。
スター誕生なんて番組も、まだやってた時代である。
中高生の頃なら、誰でも、ご贔屓のアイドルの一人や二人はいるものであろう。
私の当時の友人たちも、ご他聞にもれず、誰がいいかれがいいと、言い合ったものだ。
その中に、柏原芳恵のファンの奴がいた。
柏原芳恵は、和製ブルックシ-ルズなどと、うたわれたこともあるアイドルである。
当時、今の皇太子が、柏原芳恵のような女性がタイプです、みたいなことを言ってたのでファンの彼は喜んでいた。
ところがある日、柏原芳恵が空港でバイブを発見されたという、どうでもいいが、我々にとって重大な情報が入ってきた。
その事件の真偽は定かでないが、尾ひれをつけ、飛行機の中で柏原芳恵がオナニーしてたとか、ヤリマンであるとか、そんな噂をよんだものだった。
柏原芳恵ファンの彼は、皆から揶揄されていたが、「それは、何かの間違いである」と言い続けていたのは、今から思えば立派である。
アイドル達が、彼のような熱烈なファンに支えられているというのは、今も昔もきっと同じであろう。
それはさておき、たくさんいるアイドル歌手の中で、私がけっこう好きだったのは、薬師丸ひろ子であった。
※画面をクリックすれば、映像が観れます。
※観れない時は、ダブルクリックしてください。
彼女は、純粋なアイドル歌手ではない。
いうなれば、アイドル女優というカテゴリーだろう。
歌手は副業みたいなもので、女優が正業であった。
若い人は知らないかもしれないが、当時角川映画というのが、若者向けの作品を作ってブイブイいわせていた。
彼女は、角川三人娘という、角川映画の看板スターの筆頭格であった。
角川三人娘とは、薬師丸、原田知世、渡辺某のことで、それぞれ、歌まで歌わされていた。
薬師丸ひろ子を、私が初めて知ったのは、映画「飛んだカップル」である。
柳沢きみをの大ヒット漫画を原作としたこの作品の中で、ひょんなことから主人公の高校生と同居するという、今で言うと不思議ちゃんっぽい女子高生を薬師丸ひろ子は演じていた。
これで、ファンになりましたねえ。
その後、セーラー服と機関銃の主役で、ブレイク。
映画の宣伝で繰り返し流されたのが、有名な「快感」という台詞だった。
か・い・か・ん、ってなんだ。
そんな感じで興奮したものだ。
そして、今回のタイトルの曲、私の好きな「探偵物語」のキラーワードは、
「変な探偵さんね。」
というものであった。
これも、テレビCMで繰り返し流れてた。
薬師丸ひろ子は、1年間くらい大学受験で仕事を休んでおり、その期間がセーラー服と機関銃と探偵物語の間だったように記憶してる。
私は、探偵物語を映画館で観たが、薬師丸は女子大生となっており大人っぽくなっていた。
ちなみに、同時上映は、原田知代の「時をかける少女」
「探偵物語」では、故松田優作扮する、変な探偵さんに淡い恋心を抱く、女子大生を見事演じている。
上の動画の中にも出てるが、最後の方に、大人のやさしさで軽くキッスする松田優作と薬師丸のシーンは、なかなかいい場面だと、今でも思う。
アイドル女優だったとはいえ、当時から演技力に定評のあった薬師丸ひろ子は、現在も女優として成功している。
これは、かつてのファンにとってうれしいことである。
当時、口の悪い同級生は、薬師丸ひろ子を、「よくしまるアソコ」などと絶叫してた。
彼は今、親父ギャグを発してるのだろうか。気になる。
歌唱力の評価としては、抑揚がない感じでいまひとつだろう。
しかし、なんか聴かせる声の持ち主である。
ヒット曲も、意外とたくさんあるのだ。
余談であるが、林真理子(だったと思う)が、薬師丸ひろ子を評して、
「なんであんなタヌキみたいな顔の娘が、人気あるのか理解できないわ。」
みたいなことを雑誌か何かで言ってたことがある。
私はその時、薬師丸ひろ子がタヌキなら、お前はウンコだ、と思ったことを今でも覚えている。
今回は以上です。ちょっと長くなりすぎましたね。次回から短くせねば。
※先の画像で物足りなかった方は、こちらもどうぞ。 フルコーラスありますよ。
※口パクっぽいけど。黒柳徹子、久米宏のベストテンの一場面と思われる。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
山口ジジイの阪神履歴 がんばれ阪神タイガース3球目
大相撲があれてますな、大麻問題で。
北の湖理事長は、今が辞め時ですよ。
今辞めれば、余力を残すことができる。
このまま、しがみついていると安倍前首相のように、半泣きで辞めなければならなくなりますよ。

さて、本題の「がんばれ阪神タイガース」
私は、あっさり阪神ファンである。
ファン暦も浅い。
8年ほど前、広島市民球場で、広島対阪神戦を観戦し、阪神の見事な逆転勝利を目にし、プチ感動した私は、それ以来ファンになった。
今は楽天で指揮を取る野村監督の2年目だった。
あの試合は、新庄、和田、坪井が活躍した。
今は、みんないなくなってしまった。
和田はコーチやってるけどね。
あの当時は、4年連続最下位、10年連続Bクラスといったていたらくだった。
それを思えば、阪神は強くなった。

気合注入のいわゆる星野イズムが、阪神に合ってたのだろうか。
突然強くなった。
18年振りの優勝は、星野監督抜きには実現できなかったろう。
まあ、トレードで大物を招き強くなったのもある。
4番金本が典型だろう。
片岡とか、伊良部、新井。
昔の阪神なら、こんな大物はトレードとかフリーエージェントで来てくれなかった。
また、お給金が高いので雇えなかったしね。
大物を直接口説き落とし、阪神に入団させたのも、星野ならではである。
オリンピックで、ぐっと男を下げた星野監督であるが、私は感謝している。
さて昨日は、広島に延長戦でからくも勝てたものの、一時二位に13ゲーム離して独走していた阪神が、現在4.5ゲーム差まで追い上げられてる。
厳しいー。
ともかく、がんばれ阪神タイガース。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
大相撲があれてますな、大麻問題で。
北の湖理事長は、今が辞め時ですよ。
今辞めれば、余力を残すことができる。
このまま、しがみついていると安倍前首相のように、半泣きで辞めなければならなくなりますよ。

さて、本題の「がんばれ阪神タイガース」
私は、あっさり阪神ファンである。
ファン暦も浅い。
8年ほど前、広島市民球場で、広島対阪神戦を観戦し、阪神の見事な逆転勝利を目にし、プチ感動した私は、それ以来ファンになった。
今は楽天で指揮を取る野村監督の2年目だった。
あの試合は、新庄、和田、坪井が活躍した。
今は、みんないなくなってしまった。
和田はコーチやってるけどね。
あの当時は、4年連続最下位、10年連続Bクラスといったていたらくだった。
それを思えば、阪神は強くなった。

気合注入のいわゆる星野イズムが、阪神に合ってたのだろうか。
突然強くなった。
18年振りの優勝は、星野監督抜きには実現できなかったろう。
まあ、トレードで大物を招き強くなったのもある。
4番金本が典型だろう。
片岡とか、伊良部、新井。
昔の阪神なら、こんな大物はトレードとかフリーエージェントで来てくれなかった。
また、お給金が高いので雇えなかったしね。
大物を直接口説き落とし、阪神に入団させたのも、星野ならではである。
オリンピックで、ぐっと男を下げた星野監督であるが、私は感謝している。
さて昨日は、広島に延長戦でからくも勝てたものの、一時二位に13ゲーム離して独走していた阪神が、現在4.5ゲーム差まで追い上げられてる。
厳しいー。
ともかく、がんばれ阪神タイガース。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


クリック投票していただき、ありがとうございました。
<大相撲大麻疑惑>北の湖理事長が辞任…露鵬、白露山は解雇
9月8日13時13分配信 毎日新聞
大相撲のロシア出身兄弟力士、幕内の露鵬(28)=大嶽部屋=と、十両の白露山(26)=北の湖部屋=の大麻使用疑惑で、日本相撲協会の北の湖理事長(55)=本名・小畑敏満=が理事長職を辞任することになった。北の湖理事長は8日、東京・両国国技館で開かれた理事会で「責任を取って辞任する」と話した。露鵬、白露山は解雇が決まった。北の湖理事長の後任には武蔵川理事(元横綱・三重ノ海)を決めた。
<以上抜粋> 詳しくはこちら ⇒ 毎日新聞の記事
ついに、北の湖理事長が辞任しましたねえ。
北の湖時代の、終焉である。
私は今でも大相撲ファンなので、記事を書いておきたいと思う。
北の湖は、現役時代24回の優勝を飾った大横綱であった。
子供の好きなもの、「巨人・大鵬・卵焼き」
に対し、
子供の嫌いなもの、「江川、ピーマン・北の湖」
とか、揶揄されてた。
強すぎるのと、態度がふてぶてしいのが嫌われる原因だったのか、悪役っぽい現役時代だった。
一方で、コンピューター付きブルドーザーという、奇しくも田中角栄と同じ異名で、呼ばれてた。
コンピューター。
見かけや、しゃべり方で分かりにくいが、北の湖は頭が良く、本場所で取った相撲を正確に覚えてると言われてた。
昔は中学校に通いながら、相撲をとれたので、北の湖が中学3年生のときは、三段目で相撲をとっていたという北の怪童であった。
そして、最年少記録で横綱にまで登りつめた。
私は、北の湖ファンであった。
とくに、現役最晩年、ずーっと休場場所が続ていたのに、全勝で飾った最後の優勝は記憶に残る。
感動的であった。
NHK特集で、「復活」という番組も組まれた。
引退後も、確か3年くらいで監事になる。
監事は、理事に次ぐ協会の幹部である。
同時に審判部副部長就任。
昔の田中派のような保守本流とでも言うべき、出羽一門という最大派閥のプリンスとして、理事長への道を順調に進んだ。
そして若くして、理事長に就任。まだ、40代の理事長だった。
出羽一門の大先輩横綱でもあった、栃錦の故春日野理事長くらいの長期政権が予想されたが、つまづいちまったねえ。
今度の理事長は、三重の海の武蔵川理事のようだ。
武蔵川理事も出羽一門である。
旧森派の安倍首相が辞めて、同じ派閥の福田さんが首相になったのに似ている感じがする。
今回辞任した北の湖は、かろうじて理事会に隠然たる力を残すことができた感じだ。
ここんとこの、大相撲の不祥事に対する、北の湖理事長の対応の仕方は、非常に不味かった。
リーダーとして、いかがなものか。
私もひどい対応だったと思う。
ただ、よくやったことは評価しておきたい。
北の湖理事長が行った改革で、
・公傷制度の廃止
・外国人力士は各部屋一人まで
私は、この二つは評価できると思う。
特に、無秩序に増え続けていた外国人力士の制限を、私は評価する。
その北の湖が、外国人力士の不始末で、辞任するというのは、いささか皮肉なことだ。
大麻を吸ったのが自分の部屋の力士でなかったら、理事長を辞めてなかったかもしれない。
また、その自分の弟子白露山は、他の部屋(故北天佑)から最近移ってきた弟子なので、運が悪いと思ってるかもしれない。
しぶとい人だからねえ、北の湖。
極論で差別的だが、私は外国人力士に帰ってもらいたい。
朝青龍も目障りでしかたない。
ご批判もあろうが、私はそう思ってる。
大相撲の世界は、昔の徒弟制度を守ってるような伝統社会であり、普通の日本人でもついていけないところがある。
しかし、そこに伝統文化とでもいう美があるのだ。
そんな伝統文化を、外国人力士は理解できないだろう。
なぜマゲを結わないといけないのか、朝青龍には理解できないのだ。
相撲取り特に横綱は、強ければよいというものではない。
心技体、これがそろってないとダメだという。
戦前の大横綱玉錦は3回連続で優勝しても、横綱になれなかった。
生活態度が悪い、改めよという理由で。
仮病で巡業を休む(朝青龍)。新聞記者を殴る(露鵬)。怒って風呂場のガラスを割る(露鵬)。勝負が終わった土俵で殴りあわんばかりに睨み合う(朝青龍、白鵬、露鵬)。大麻を吸う(若の鵬、露鵬、白露山)。
こんな大相撲は見たことない。
たとえば、外国人力士に一人数千万づつ早期退職金を支払い、帰ってもらう。
相撲協会は、500億の現金があると言われてるから、金はある。
朝青龍は、アントニオ猪木に紹介し、悪役レスラーで活躍してもらう。
プロレスなら、朝青龍向きで人気がでると思うね。
また朝青龍の実兄はプロレスラーだから、兄弟タッグなんてのも、できる。
まあ、外国人力士が強すぎて面白くないという本音もある。
日本人力士が、だらしない。
でも、そうでもしなければ、大相撲は早晩なりたたなくなる。
そんな気がするのです。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。
【人気blogRanking】
【FC2blogRanking】
9月8日13時13分配信 毎日新聞
大相撲のロシア出身兄弟力士、幕内の露鵬(28)=大嶽部屋=と、十両の白露山(26)=北の湖部屋=の大麻使用疑惑で、日本相撲協会の北の湖理事長(55)=本名・小畑敏満=が理事長職を辞任することになった。北の湖理事長は8日、東京・両国国技館で開かれた理事会で「責任を取って辞任する」と話した。露鵬、白露山は解雇が決まった。北の湖理事長の後任には武蔵川理事(元横綱・三重ノ海)を決めた。
<以上抜粋> 詳しくはこちら ⇒ 毎日新聞の記事

北の湖時代の、終焉である。
私は今でも大相撲ファンなので、記事を書いておきたいと思う。
北の湖は、現役時代24回の優勝を飾った大横綱であった。
子供の好きなもの、「巨人・大鵬・卵焼き」
に対し、
子供の嫌いなもの、「江川、ピーマン・北の湖」
とか、揶揄されてた。
強すぎるのと、態度がふてぶてしいのが嫌われる原因だったのか、悪役っぽい現役時代だった。
一方で、コンピューター付きブルドーザーという、奇しくも田中角栄と同じ異名で、呼ばれてた。
コンピューター。
見かけや、しゃべり方で分かりにくいが、北の湖は頭が良く、本場所で取った相撲を正確に覚えてると言われてた。
昔は中学校に通いながら、相撲をとれたので、北の湖が中学3年生のときは、三段目で相撲をとっていたという北の怪童であった。
そして、最年少記録で横綱にまで登りつめた。
私は、北の湖ファンであった。
とくに、現役最晩年、ずーっと休場場所が続ていたのに、全勝で飾った最後の優勝は記憶に残る。
感動的であった。
NHK特集で、「復活」という番組も組まれた。
引退後も、確か3年くらいで監事になる。
監事は、理事に次ぐ協会の幹部である。
同時に審判部副部長就任。
昔の田中派のような保守本流とでも言うべき、出羽一門という最大派閥のプリンスとして、理事長への道を順調に進んだ。
そして若くして、理事長に就任。まだ、40代の理事長だった。
出羽一門の大先輩横綱でもあった、栃錦の故春日野理事長くらいの長期政権が予想されたが、つまづいちまったねえ。
今度の理事長は、三重の海の武蔵川理事のようだ。
武蔵川理事も出羽一門である。
旧森派の安倍首相が辞めて、同じ派閥の福田さんが首相になったのに似ている感じがする。
今回辞任した北の湖は、かろうじて理事会に隠然たる力を残すことができた感じだ。
ここんとこの、大相撲の不祥事に対する、北の湖理事長の対応の仕方は、非常に不味かった。
リーダーとして、いかがなものか。
私もひどい対応だったと思う。
ただ、よくやったことは評価しておきたい。
北の湖理事長が行った改革で、
・公傷制度の廃止
・外国人力士は各部屋一人まで
私は、この二つは評価できると思う。
特に、無秩序に増え続けていた外国人力士の制限を、私は評価する。
その北の湖が、外国人力士の不始末で、辞任するというのは、いささか皮肉なことだ。
大麻を吸ったのが自分の部屋の力士でなかったら、理事長を辞めてなかったかもしれない。
また、その自分の弟子白露山は、他の部屋(故北天佑)から最近移ってきた弟子なので、運が悪いと思ってるかもしれない。
しぶとい人だからねえ、北の湖。
極論で差別的だが、私は外国人力士に帰ってもらいたい。
朝青龍も目障りでしかたない。
ご批判もあろうが、私はそう思ってる。
大相撲の世界は、昔の徒弟制度を守ってるような伝統社会であり、普通の日本人でもついていけないところがある。
しかし、そこに伝統文化とでもいう美があるのだ。
そんな伝統文化を、外国人力士は理解できないだろう。
なぜマゲを結わないといけないのか、朝青龍には理解できないのだ。
相撲取り特に横綱は、強ければよいというものではない。
心技体、これがそろってないとダメだという。
戦前の大横綱玉錦は3回連続で優勝しても、横綱になれなかった。
生活態度が悪い、改めよという理由で。
仮病で巡業を休む(朝青龍)。新聞記者を殴る(露鵬)。怒って風呂場のガラスを割る(露鵬)。勝負が終わった土俵で殴りあわんばかりに睨み合う(朝青龍、白鵬、露鵬)。大麻を吸う(若の鵬、露鵬、白露山)。
こんな大相撲は見たことない。
たとえば、外国人力士に一人数千万づつ早期退職金を支払い、帰ってもらう。
相撲協会は、500億の現金があると言われてるから、金はある。
朝青龍は、アントニオ猪木に紹介し、悪役レスラーで活躍してもらう。
プロレスなら、朝青龍向きで人気がでると思うね。
また朝青龍の実兄はプロレスラーだから、兄弟タッグなんてのも、できる。
まあ、外国人力士が強すぎて面白くないという本音もある。
日本人力士が、だらしない。
でも、そうでもしなければ、大相撲は早晩なりたたなくなる。
そんな気がするのです。
このブログは、皆様のランキング投票でなりたってます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。


Новейшие технологии в отоплении можем Вам предложить при регистрации в группе. НашHenryrak春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826ремонт iPhone - lab-remont.ruРемонт смартфонов в наше время есть важным процессом. Если у человека выходит из строя в наши дни гаджет, по сути, он остается без связи. Тогда телефон нужно неKrtynapab入院日記2 見上げれば点滴袋красивые картинки для срисовки на trend-city.ruСейчас многие девушки ищут новые виды хобби. Сегодня очень знамениты различные схемы вязания спицами, с содействием которых девочки и бабушки проводят забавно вAlerimaGewly入院日記2 見上げれば点滴袋Раскраски цветы на trend-city.ruСегодня многие парни ищут новые виды хобби. Сейчас очень популярны разные схемы вязания спицами, с содействием которых девушки и бабушки проводят интересно времAlerimaGewly春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826ремонт электроплит - rbt-irk.ruСегодня очень часто можно столкнуться с проблемой поломки стиралок. Если у вас часто выходит духовая плита из строя, вам надо обращаться в сервисный центр. РемоRamorLek入院日記2 見上げれば点滴袋Что такое строительные рамные лесаЧто такое <a href=https://www.linkedin.com/pulse/что-такое-рамные-леса-рин-строй/>леса строительные рамные размеры</a> - временное вспомогательное сMZJames880円のソフトクリームとは 20180711Вышивка бесплатно схемы скачать бесплатно на trend-city.ruСейчас многие девушки ищут новые виды хобби. Сейчас очень популярны разные схемы вязания спицами, с помощью которых девочки и женщины проводят интересно время. MirandaGewly春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826рисунки для срисовки единорог на trend-city.ruСегодня многие девушки ищут новые виды хобби. Сегодня очень популярны разные схемы вязания спицами, с помощью которых дамы и женщины проводят круто время. Если MarinkGewly春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826ростовой костюм медведя - ростовые-мишки.рфСегодня очень много парней гадают над тем, как забавно организовать юбилеи, выездные регистрации или День Рождения. Если вы никогда ранее не заказывали огромныхMenagupoify劇団千章1-3 ショウ 日本橋より 松山劇場20181004夜 NHK-BSプレミアムで放送予定の「あしたのジョー連載50周年記念」関連番組に僕の出演が決定しました。
今月15日に東京の講談社講堂他で収録する予定です。それからは、Anthony春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826установка сигнализации на авто - cerber-auto.ruЕсли Вам важно защитить свой автомобиль от угона, оптимально установить на авто отличную сигнализацию. Установка сигнализации на автомобиль значительно усложнитCegongaplast入院日記2 見上げれば点滴袋Все товары для кондитера интернет-магазин СвиттунСегодня любая талантливая дама ведёт дома себя как хозяйка. Чтобы в вашем доме всегда было спокойно, был уют и тепло, вам необходимо иметь на кухне всё самое неBitropesBep880円のソフトクリームとは 20180711Все в одном месте для кондитера интернет-магазин sweettun.ruВ наше время любая талантливая девушка ведёт дома себя как хозяйка. Чтобы в вашем доме всегда было хорошо, был уют и тепло, вам необходимо иметь на кухне всё саMecokaBep春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826Все в одном месте для кондитера кондитерский магазин СвиттунВ наше время любая талантливая девушка ведёт дома себя как хозяюшка. Чтобы в вашем доме каждый день было спокойно, был уют и хорошее настроение, вам нужно иметьKarumaBep入院日記2 見上げれば点滴袋красивый сайт разработкаДень добрый
Рады предложить Вам наши возможности в области рекламы.
Понимаем что таких как мы валом, но не совсем...
Мы никогда не дурим голову клиенту заумнKristinGep劇団千章1-3 ショウ 日本橋より 松山劇場20181004夜Все товары для кондитера Sweettun кондитерский интернет-магазинСейчас любая умная женщина ведёт дома себя как госпожа. Чтобы в вашем доме всегда было комфортно, был уют и тепло, вам необходимо иметь на кухне всё самое надобSwettunCousy大相撲名古屋場所 展望 優勝予想 20180706Все для кондитера кондитерский магазин СвиттунСейчас любая опытная дама ведёт дома себя как хозяйка. Чтобы в вашем доме каждый день было спокойно, был уют и тепло, вам нужно иметь на кухне всё самое необходSwettunCousy大相撲夏場所 優勝予想 20180513Все для кондитера интернет-магазин SweettunСегодня любая талантливая дама ведёт дома себя как хозяйка. Чтобы в вашем доме каждый день было хорошо, был уют и тепло, вам необходимо иметь на кухне всё самоеSwettunCousy入院日記2 見上げれば点滴袋Все в одном месте для кондитера Sweettun кондитерский интернет-магазинСейчас любая талантливая дама ведёт дома себя как хозяйка. Чтобы в вашем доме постоянно было спокойно, был уют и хорошее настроение, вам необходимо иметь на кухSwettunCousy入院日記2 見上げれば点滴袋Все товары для кондитера кондитерский магазин СвиттунСейчас любая опытная девушка ведёт дома себя как хозяйка. Чтобы в вашем доме постоянно было спокойно, был уют и тепло, вам надо иметь на кухне всё самое надобноSwettunCousy入院日記2 見上げれば点滴袋Все товары для кондитера интернет-магазин SweettunСегодня любая умная женщина ведёт дома себя как хозяюшка. Чтобы в вашем доме каждый день было комфортно, был уют и хорошее настроение, вам нужно иметь на кухне SwettunCousy入院日記2 見上げれば点滴袋Кто куда собирается поехать следующим летом?Дорогие россияне скоро осталось до престоящего курортного сезона в связи с этим вопрос кто куда собирается поехать отдыхать?
Подумываем с сыном отправиться отдgelenlgream1月の大衆演劇の総評と 1月の芝居ベスト1 2月の目標лучший канал про собакСамые умные собаки в мире это хаски Рокки и маламут Майк, а щенок Лекси проходит курс молодого бойца! Дрессировка щенка, как и в целом дрессировка собаки и хаскAllicebeSn入院日記2 見上げれば点滴袋выставка франшиз ресторанов, кафе, баров в Киеве 30 ноябряReikartz Hotel Group – крупнейшая сеть отелей в Украине, которая объединяет 5 гостиничных брендов. Самая гостеприимная сеть отелей – именно так звучит ее слоганGenadiyWet1月の大衆演劇の総評と 1月の芝居ベスト1 2月の目標Абай Камалов разрабатывает уникальные программные разработкиКазахстанская компания Абай Камалова ТОО “Камал Ойл” получила
право на проведение разведывательных работ и добычу
редкоземельных металлов на месторождениях КуOliaWap1月の大衆演劇の総評と 1月の芝居ベスト1 2月の目標лучшие собаки хаски и маламутЛучшие собаки в мире хаски и маламуты, сые умные и самые милые, но на этом видео маленький щенок упал с трёхметровой высоты на прогулке http://www.youtube.com/wAllicebeSn劇団昴星一周年記念公演 ショー フラッグス 池田呉服座20150123夜Как скупать металл?Кроме дорогой недвижимости и автомобилей, на торгах по банкротству есть неприметные лоты, которые идеально подходят для быстрого старта, если у вас в кармане всАндрей Павлович1月の大衆演劇の総評と 1月の芝居ベスト1 2月の目標Изометрические плоскости в Автокад<a href=https://drawing-portal.com/isometry-autocad/347-isometric-in-autocad.html>Изометрия в Автокад</a>
. Настройка изометрического режима (проекNeunc1月の大衆演劇の総評と 1月の芝居ベスト1 2月の目標Êóïèòü ñòèìóëÿòîðû: êîêàèí, àìôåòàìèí, ñêîðîñòü, ñîëü, êðèñòàëëû. <a href="https://palretemin.info">êîêàèí, êîêñ, àôìåòàìèí, ñïèäû, ñêÊóïèòü ñòèìóëÿòîðû: êîêàèí, àìôåòàìèí, ñêîðîñòü, ñîëü, êðèñòàëëû.
<a href="https://palretemin.info">êîêàèí, êîêñ, àôìåòàìèí, ñïèäû, ñêîðîñòü, ìäaerkio,askp劇団千章1-3 ショウ 日本橋より 松山劇場20181004夜写真が美しいですね。智太郎春風亭ぴっかり☆夏祭り! ゲスト柳家花ん謝 キティーホール20180826метал слушать онлайнСейчас в паутине возможно без проблем найти сайты, где можно скачать музыку. Однако, если вас заинтересовали новинки музыки 2018 года, вам оптимально будет поисMuzarkoSnins入院日記2 見上げれば点滴袋Шагала Ольгой ЖунжуровойШагала Ольга Жунжурова
cocaine [url=http://www.compromat.ru/page_22434.htm]Шагала Ольгой Жунжуровой[/url]JohnnykaB1月の大衆演劇の総評と 1月の芝居ベスト1 2月の目標Прописка в Киеве официальноПрописка Киев! Сделать прописку в Киеве с гарантией только тут http://www.propiska-kiev.site/
Лучшая скорость в Киеве.
Вы платите только тогда, как получите пAllicebeSn880円のソフトクリームとは 20180711игры русские скачать торрент на torrent3.gamesСейчас разные игрушки невероятно распространены. В игры играют женщины в разном возрасте. Сейчас с содействием игрушек даже реально получать прибыль. Если вы жеNolanGit大相撲名古屋場所 展望 優勝予想 20180706скачать торрент игры на torrent3.gamesСейчас разные игрушки очень популярны. В игры играют женщины в позднем возрасте. В эти дни с содействием игрушек даже можно получать прибыль. Если вы хотите игрNolanGit大相撲夏場所 優勝予想 20180513скачать игры онлайн торрент на torrent3.gamesСегодня разные игрушки очень распространены. В игры играют мужчины в позднем возрасте. Сейчас с содействием игрушек даже реально получать прибыль. Если вы желаеNolanGit入院日記2 見上げれば点滴袋скачать через торрент игры симуляторы на torrent3.gamesВ наши дни игры безумно известны. В них играют женщины в раннем возрасте. В наше время с помощью игрушек даже можно зарабатывать деньги. Если вы хотите играть иNolanGit入院日記2 見上げれば点滴袋скачать игры симуляторы через торрент на torrent3.gamesВ наши дни игры очень популярны. В них играют женщины в раннем возрасте. В наше время с помощью игрушек даже можно получать прибыль. Если вы желаете играть и поNolanGit入院日記2 見上げれば点滴袋скачать экшен игру торрент на torrent3.gamesСейчас игры безумно популярны. В игрушки играют мужчины в позднем возрасте. Сейчас с помощью игрушек даже реально зарабатывать деньги. Если вы стремитесь игратьNolanGit