fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

middle_1153796867.jpg
山口ジジイと申します。私は、劣等社会人でございます。
今年の春、勤めてた会社を退職し、現在失業中。
この日記では、失業無職の生活がどんなものであるのかを、ご報告していきます。

失業希望者(そんな人いるかな?)は、失業生活の手引きとして参考にしてください。
まともな社会人のみなさんは、失業者のあわれな実態をご観察くださいませ。
学生さん、若い方は私を反面教師として、立派な社会人を目指しましょう。
面白画像はありませんが、みなさん宜しくお願いします。

※挿し絵はイメージです。

山口ジジイのパラメーター
38歳独身。失業生活4ヶ月。今まで建築の仕事に関わってきた。
身長167センチメートル。体重105キログラム(4ヶ月の間にさらに太ったぜ)。
四国の某県よりお届けします。

【人気ブログランキング】←クリック投票の協力、ありがとうです。
スポンサーサイト



middle_1153892453.jpg
失業生活4ヶ月目の今月、待ちに待った最初の失業手当が振り込まれました。
でも何か変だと思わない?

「先月までは失業手当がでてないの?」
と疑問に思った方に説明しますが、失業者には2種類ありまして、会社倒産または解雇された人は会社都合ということで、失業手当はすぐに出ます。
ところが、私のような自己都合でやめた人間には停止期間と申しまして、3ヶ月間は出ません。
事務手続き1ヶ月を合わせて、4ヶ月待って、やっと手当てが振り込まれ始めるのですな。

4ヶ月は本当に長かった。ゆえに喜びもひとしおです。

※挿し絵はイメージです。

【人気ブログランキング】←クリック投票の協力、ありがとうです。
middle_1155568049.jpg
職業訓練校のご報告は、しばらくお休みしまして、山口ジジイが失業したころをお話しします。

私が失業者となったのは今年の春の某日、理由は営業と言う職種がいやになったからです。
山口ジジイは元々、住宅の現場監督でした。学校を卒業し、現場で生きていました。
ところが今から4年ほど前、勤めてた会社が倒産し、これを機に地元四国に帰った。
四国は不況で、当時現場監督の仕事が少なく、心ならずも住宅営業の仕事についた。
営業となって一時期、面白いなと思ったこともあったものの、山にぶつかり、
「やはり、俺の目指す道は現場監督しかない」と思うようになり、このたび失業者となったしだいです。

失業してまず思うことは、なんの組織にも属さないという不安。
社会保険や、厚生年金も切られ、なんだか不安。
国民の三大義務の一つを放棄した人間に、世間の目は冷たい。
自ら、世間を狭くし、知人友人との付き合いもおっくう。
自然、孤独な毎日となる。
失業手当もすぐにはでない。
孤独はつらい。唯一の楽しみは飯と酒で、毎日ごろごろごろごろ、結果太った。

まあ、もともと太ってましたが(笑)

※挿し絵はイメージです。

【人気ブログランキング】←クリック投票の協力、ありがとうです。
middle_1155877149.jpg
失業当初の孤独な4ヶ月間は、精神的に本当につらい毎日だった。
ところが職業訓練校に入ると、一気に気楽になった。
だって、周りがみんな失業者、勤労の義務を放棄した人たちなんだもん。
本来、道の端っこを歩かねばならない失業者も、職業訓練所ではマジョリティー。
現在の、職業訓練校に通う毎日は、結構楽しい。
先生は丁寧に優しく教えてくれるし、周りも弱いもの同士いたわりあって勉強してる。
大汗はかくけど、責任を問われないので、ストレスは溜まらない。

まあ、私もいつかは働かねばならない。

今は、心理学で言う「退行」を一時的に楽しんでいる。

職業訓練校は平和です。
職業訓練校の生徒たちはどこかうらびれてて、なんだか好感が持てる。
誰々さんが面白いとか、誰々さんは首になったとか、仕事が嫌いだとか、貧乏だとか、なんだかとても付き合いやすい。
山口ジジイを含めて、「あの人は働き者だねえ」などと呼ばれる人間はいない。
みんな、失業手当を延長してまでもらおうという、ずうずうしい奴ばっかりです。
でも、いい人が多いですね(笑)。

次回は、職業訓練校 新築工事実習のその後を、ご報告いたします。

※挿し絵はイメージです。

【人気ブログランキング】←クリック投票の協力、ありがとうです。
middle_1153796867.jpg
いやー、本日10,000アクセスを達成することができました。
これもひとえに、アクセスしてくれた方、読者の方、友好ブログの管理人の方々、

みなさんのおかげです。どうもありがとう。

6月1日に、このFC2で自分のブログをたちあげてから、苦節1ヶ月半。
FC2ブログ始めた頃は、アクセス数が、1日5件くらいだった。

それが、10,000アクセス突破できたのはうれしい。本当にみなさんに感謝です。
「感謝、感激、雨あられ」そんな感じですな。


さて、ここでお知らせです。

①カテゴリーの引越し
この「山口ジジイの失業日記」は、人気ブログランキングに登録してます。
みなさん、1日1回ポチッとしていただいてありがとうございます。これが一番ありがたい。
現在、人気ブログランキングの、債務・返済カテゴリーに属してます。
こちらのカテゴリーにきてから、アクセス数が大きく増え、現在カテゴリー別で2位になることができました。
債務・返済カテゴリーの皆様には、本当にお世話になりました。感謝してます。

ただし、カテゴリー違いもあって、引っ越さねばならないようです。
近々、激戦区の日記カテゴリーに引越ししようと考えてます。
現在、物色中です。
債務・返済カテゴリーの主要なブログ管理人の方には、引越しのご挨拶させていただく予定です。

②このブログは以前の出来事です。
冒頭のタイトル紹介文や、サイドメニューのお知らせ等で、載せております通りです。
今後もしばらく季節の違いなど出てきますが、よろしくお願いします。
このブログ内での時は、現在12月。南国四国の冬の頃を記しております。

2ちゃんねるレス紹介
某大手掲示板、2ちゃんねるの方々にも応援していただいてます。
というと、「ほーーう!」と思うかも知れませんが、なんと私は、自分で自分のブログ紹介スレッドを立ち上げたのでした。
昔、女子マラソンの有森裕子が、「自分で自分をほめてあげたい」というので話題となり、感動をさそいましたが、
私こと山口ジジイは、
「自分で自分を応援してあげたい」
いや、さらに上をいっとる、
「自分で自分を、すでに応援している」のであります。

なんと、愚かな山口ジジイ(笑)

下の「Read More」に、2ちゃんねるの方々のレスの一部をご紹介しておきます。

ま、ボチボチいきますんで、今後ともよろしくお願いします。ペコリ。


     ↓下の「Read More」をクリックして、2ちゃんねるレスを確認しよう。

【人気blogRanking】
【FC2blogRanking】