fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2009/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312009/06

コピー ~ middle_1153796867
酔いました。
はっははあああ
へっへへへええええ

ってな感じですわ

本日は、業者会の役員会がありまして、その後、飲みまして、
まあ、いい気分ですわ

まあ、外部の人たちと飲んだので、飲み代はかからなかったけれど、気は遣わねばならぬ。

どっちがいいんでしょうねえ


という感じで、とりとめもないことを記して、久しぶりに更新します。

みんな、ありがととおおおおおお

酔っ払いでした。

ランキングに参加してます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。

banner2.gif
  ←押していただくと、 【人気ブログランキング】
  ←励みになります 【FC2ブログランキング】
スポンサーサイト



コピー ~ middle_1153796867
ちなみにこのHガーさんは、定期的にホールを借りて、マジックショーを開催してる。

私の地元のローカル番組にも、ときどきテレビ出演しているのですなあ。

私がこの店を知ったのは、ある偶然だった。

元々、このマジックバーの以前は、違うオーナーが、イタリア料理の店をしていた。

私は、このイタリア料理の店を改装させていただいたことがあった。

その後も、小さな仕事を依頼されたことがあって、さらには、私が失業してた時に、オープンキッチンを作ってくれとのこと。

私は、当時失業してた。
今は会社勤めしてない旨を正直に話したが、それでもあなたに頼みたいといっていただいたことがあった。
ということで、私が個人的に仕事を請け負わせていただいたこともあった。

工事をして、請負代金をいただき、仕事をした各業者へ支払うと、いくらかの金が手元に残った。
この金が利益だが、全て自分の儲けになる。
小さな仕事だったが、1週間ほどの工事で、一月ほどの給料にはなった。
このあたりは、会社勤めと、自営業者の違いなんでしょうな。

己に才覚とやる気があれば、自営業というのは魅力ありますなあ。

まあ、私を信頼してくれて、可愛がってくれ、非常にありがたいお客様だったのである。

話を元にもどすと、久しぶりにそのイタリア料理の店に行ったところ看板が替わっており、どうしたのだろうと改装されたマジックバーに入ったのが最初だった。

前オーナーの情報を教えてもらおうと店に入ったのが、きっかけであった。

こういったマジックバーは、都会の方では少し増えてるそうだが、私の住む地方では、珍しい。

老若男女を問わず、連れて行った人は満足して帰るので、大事な店の一つとなっている。

本日の主賓である中途入社の女設計士も、それなりに満足してくれてよかった。

我々は無事、彼女の歓迎ができたのである。


ランキングに参加してます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。

banner2.gif
  ←押していただくと、 【人気ブログランキング】
  ←励みになります 【FC2ブログランキング】
コピー ~ middle_1153796867
たとえば、こんなマジック。

封を切ってないペットボトルと、トランプのカードを手にしたHガーさんが、颯爽と登場。
鮮やかなる手つきで、カードを自在に操り、客の一人に、
「どれか1枚選んでください」
本日の主役の1人である、女設計士に選んでもらった。

「カードに名前を書いてください」、とのこと。

これでは、絶対にすり替えできませんなあ。
この世に1枚しかないのだから。

ところがである。

カードの山にすらりと、名前を書いたカードをすべりこませ、鮮やかな手つきで繰る。

どこにいったのだろう。
絶対に分からない。
Hガーさんはそれを、どうやって出すのだろう、はたして・・・。

表向きにされたカードをみせられて、なんとそこには・・・。

ない、名前の書いたカードがないのである。

あれ、いったいどこに。

その刹那、最初からテーブルに置いてあった、ペットボトルを手にしたHガーさん。

件の女設計士に手渡し、「ペットボトルが封が切られてないのを確認してください」とのこと。
「なんでペットボトル?」
と訝しげに、女設計士は、ペットボトルを手にし封を確認していると、突然、

「アレーッ」と奇声を上げ、「何か入ってるーー」とのこと。
よく見ると、ペットボトルの液体の中に、紙のようなものが、そこに女設計士の名前が見えるではないか。

ペットボトルの栓を空け、取り出してみると、彼女が書いたカードに間違いない。

おかしい、これはおかしいや。絶対。

確かにカードは、カードの山の中にすべり込んだ。
これは、確認している。

それがなぜ、どうやって、ペットボトルの小さな口に、栓をはずさず入れ込むこことができるのだ。

いったいどの瞬間に、入ったのだーーーー。


不思議ですなあ。


ランキングに参加してます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。

banner2.gif
  ←押していただくと、 【人気ブログランキング】
  ←励みになります 【FC2ブログランキング】
コピー ~ middle_1153796867
その後、飲み足らない連中と、「もう一軒いこか、」ってーことで、選択したのは、松山では珍しいマジックバー。
飲み足らないのは5人だったが、その中には私が入社する時、口をきいてもらった、大盛りチャーハン氏も、もちろんいた。

このマジックバーは2時間で飲み放題と、マジックが2つセットされて3000円という、非常にリーズナブルな値段設定だ。

Hガーさんという方が、オーナーでマジシャン。
バーのスタッフは、マジシャン志望のHガーさんの云わば、お弟子さんですな。
お弟子さんは、絶対に客の前ではマジックをしない。
下働きのみという。
このあたりは、職人の世界に似てるか。

さて、マジックは我々が座っているテーブル席で始まった。
目の前で繰り広げられる、カードマジック。

タネを見つけてやろうと、目を皿にしてHガーさんの手元を凝視するが、まったく分からん。
不思議だ。

小さなステージの方に移動して、マジックショーをみる。

これも分かりません。
不思議ですなああああ。

たとえば、こんなマジック。

明日に続く・・・


ランキングに参加してます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。

banner2.gif
  ←押していただくと、 【人気ブログランキング】
  ←励みになります 【FC2ブログランキング】
コピー ~ middle_1153796867
昨年の秋、現在の会社に入社してから、早いもので半年になる。
しんどいのはしんどいけど、まっなんとか勤まっております。
3月は決算月だったので、給与の査定があった。

私は、1万円給与が上がっていたので、うれしかった。
入社するときに、私が希望した給与より3万円少なかったのだが、社長より、仕事ぶりをみてだけどおいおい上げましょう、という約束をしてくれていた。
その約束を果たしてくれたのである。
私は単純にうれしかった。
失敗も多いけど、仕事振りを評価してくれたのがうれしかった。

さて、私が現在勤める会社は社員10人、大工さんが10人ほどの、零細な工務店である。
建築の世界は、割と辞める人が多い。
大手零細に関わらず、営業、工務に限らず、割と辞める人が多いのですなあ。

そんな中、私が勤める会社は他の建設会社以上に、辞める人が多い。
会社の体制にも、問題がある。
この半年の間でも、工務が1人、設計が1人辞めた。
まあ、寂しいが本人の決断なので、仕方ない。

4月に、大工希望の新卒が一人と、5月に中途採用の女設計士が一人入ってきた。

ということで昨日は、約20人ほどで歓迎会。

数年前、うちが施工したという料理屋の二階で、二人を歓迎する。
普段顔を突き合わせてる連中だが、飲む席では少し印象が違いワイワイ飲った。
新卒の大工見習いは、生真面目な感じ。
女設計士は、社交的で、誰からも好かれる感じだった。
今後の活躍が期待できる、頼もしい人材が二人入ってきて楽しみだ。

最後は大工さんの音頭で、3本締め。
建築屋の締めは、必ず3本なんですなあ。


ランキングに参加してます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。

banner2.gif
  ←押していただくと、 【人気ブログランキング】
  ←励みになります 【FC2ブログランキング】
コピー ~ middle_1153796867
実は、私の仕事は、まだ続いていた。

私は仕事がしんどくて、なかなか更新できずにいた。
なんとも、とんでもない忙しさだった。
日曜も出たりして、本当にしんどかった。

今、世の中は、ゴールデンウイークだ。

私も人なみにゴールデンウイークの休みだ。
松山にも、他県ナンバーの車が増えている。
わたしの仕事の方もちょうど一段落したので、なんとか5日間休むことができそうだ。
温泉などにいきそれなりに楽しんでいる。
駐車場が一杯ですなあ。


ランキングに参加してます。
この下をクリックしていただくと、私に1票となります。

banner2.gif
  ←押していただくと、 【人気ブログランキング】
  ←励みになります 【FC2ブログランキング】