fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2011/12123456789101112131415161718192021222324252627282930312012/02

CA3H0004 - コピー

本日、松山F1の決勝戦があった。

今場所の目玉は、誰が何と言っても大器新田祐大の出場であり、新田は期待にこたえ、ピンピンで決勝にあがってきた
迎え撃つ地元勢は、調子が戻ってきた濱田浩司
準決勝では、力強い見事な捲りで、決勝に勝ち上がってきていた
車券的には、新田が断トツの人気
私も、新田の完全優勝から購入していた

レースは、濱田がSをとり、濱田ライン、池田ライン、新田ラインの順で周回

残り2周となり、新田が濱田をおさえに上がったところ、池田がドカンといった
実にキップのよい先行であった

新田はあわてず、最終周回で捲りあげる
力強い捲りだったが、池田番手の朝倉のブロックをくらいスピードが鈍った
新田は踏み直したが、間に合わなかった
結果論ではあるが、直前に大ギヤに変えたのが敗因の一つであろう

CA3H0001 - コピー

先行した池田が見事逃げ切り優勝し、2着には池田3番手の諸橋が入り、新田をブロックした朝倉が3着に入線
新田は4着に沈み、地元濱田は見せ場を作ることさえできなかった

全く予想外の結果で、2車単は、16,000円の万車券となったのである
私の予想は散々であった

CA3H0006 - コピー


それにしても、池田は力強い先行だった

普段の池田は、埼玉の先輩である平原を彷彿とさせる、身を捨ててラインの為に走る姿が印象に残る
私は好感を持っている
今後池田勇人の、記念制覇や、ビッグでの活躍を期待したい

CA3H0008 - コピー
地元アナウンサーから、優勝インタビューを受ける池田選手

CA3H0009 - コピー
ファンにタオルを配る池田選手

CA3H0010 - コピー
実は私もちゃっかりもらった
開けてみると、池田選手にちなんだものでなく、松山競輪場のマスコットキャラクターのタオルだった
ちょっと残念w


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです
スポンサーサイト



コピー ~ middle_1153796867

嗚呼、今何時なのだろう
眠れないなあ

ボブディランのライクアローリングストーンズを聴きながら、眠れぬ夜にこの記事を記す

今年は、ブログをさぼって恒例の書き初めもどきや、初春の挨拶もしてなかったなあ

みなさま、あけましておめでとうございます

本年もよろしゅうお願い申し上げるしだいでございまする

ではでは


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです