fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2012/081234567891011121314151617181920212223242526272829302012/10






昨日エミフルマサキにある、ケンステーキというチェーン店で、ケンカットステーキというのを喰らった
肉が固く、歯が痛くなった

まあ1000円くらいなので、仕方ないか

カレーとかサラダ、果物などが食い放題だから、
お得感はありますな


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです
スポンサーサイト




高知から愛媛の巣に帰ってきた
つかれたので、天然温泉キスケの湯

最近の定番

そういえば、白土三平のシートン動物記を描いた、灰色熊の伝記の主人公ワープも、痛めた脚を癒すため、硫黄の匂いがきつい温泉に入り
「なんていいんだ」
と呟いていた

晩年のワープは、自分より小さい熊に怯え、温泉で癒やさなかったので、しんでしまった

可哀想とも言えるし、温泉に入り気力体力をみなぎらすことできれば、侵入者を追い払うことができたかもしれない

私の場合は、明日のために、温泉で癒やしたでありますな





高知市での出張仕事
なかなか厳しい状況
はっきり言って苦戦

時間があいた時があったので、桂浜へ
久々の龍馬像
龍馬は変わらず、遠くを眺めていた

大きな砂山を作ってる外人さんがいて、よく見ると坂本龍馬を砂で作成中だった
砂のアートで、世界を巡ってるらしい
いろいろな人がいる

私もがんばろう





現在高知県高知市に出張中
はりまや橋近くのビジネスに宿泊して仕事してるが、あきません
高知にきてから、成果は悪い

はりまや橋は、少し観光客向けに開発したようだ
昔は、道路に欄干だけだったので、がっかり観光地のベストスリーだったから、画像のはりまや橋はけっこういいと思う

さて、表題の中国

なんとも腹立たしい今日この頃であるが、北朝鮮の兄貴分と考えれば、しっくりくる

あの非常識な北朝鮮の、同レベルとみれば、実にしっくりくる

愛媛県には、今治タオルというブランドがあるが、中国で売ると犯罪になるそうだ

なぜなら、今治タオルと中国人が登録してるので本家が売り出すと、犯罪なのだそうだ

さすが、偽物王国中国

偽物ガンダムだけやないでえ
すべて嘘の国

まあまともな国ではないのだ

だから現在、フィリピンやベトナム、日本の島をを盗みにきている

ああいうキチガイの国の国民が主張するデモもただの暴動だ
暴れる口実などなんでもいいのだろう

ああいうキチガイ国家が金回りだけよくなり、じつに世界はヤバいなあと感じているのである
キチガイを相手にするのは、実に難しい



ここは愛媛県保内町
台風の影響か、海が荒れてますなあ
浮き桟橋が波の影響で、ボコンボコンと異音をあげている

今は雨があがってる
このまま降らないことを願う

保内町に来て3日目になるが、仕事は好調だ
新しく覚えた仕事は、いい感じで成績を残せている





高松から、大返しして現在愛媛県八幡浜市保内町でお仕事中
新しく覚えた仕事を実践中
成績はまあまあだ

画像は愛媛県出身の横綱、前田山の銅像
前田山は、双葉山黒田山を相手に張り手をして横綱になり、休場中に野球を見に行ったのが問題となり引退
引退後は、高砂を襲名し一門の総帥として、横綱朝潮や初めての外人力士、高見山を育てた

私が今泊まっている保内町は、私の父母の出身地なのだが、死んだお爺さんが、前田山の少年時代を覚えてて、話してくれたことがあった

すごい乱暴者だったそうだ
遠い親戚らしい
私にも前田山の血が、入ってるゆえ、太ってるのか(笑)

喜木小学校の隣に、銅像は建てられていた
素朴な学校だ

下の映像は、昼に食った、冷やだまうどん

まあまあ



現在高松出張中
いつもと違う仕事を覚えてる途中
毎月の数字もあるので、なかなか大変です

高松と言えばうどん
ということで、以前一度だけ行ったことのある、うどんバカ一代で、冷やしうどん
氷で冷やしてます
なかなかのお味

下の画像は、高松在住の先輩社員に薦められた、ダントツラーメンのラーメン並
噂通り脂濃いスープに激太麺
変わった味ですが、なかなかのものでした





ちょいと風邪をひいて、ここ2~3日しんどかった

大洲には、コスモスというドラッグストアがあり、そこでルルを買う
コスモスには食料品も多数売ってた

私がよくコンビニで買う、ガリガリ君が売ってて、なんと39円
安いね
コンビニだと62円で買ってるからね

アイスモナカも79円なら安いので、こちらにした

ちなみにオニギリは69円で売っている
安いね

考えてみたら、コンビニは2~3割高いの、当たり前なので、コンビニで100円で売っているオニギリが69円で売っていてもおかしくない

今日は、休みだったので、キスケの湯からマンガ喫茶に行った

ゆっくりできた
風邪の具合も大分良くなってきた

明日から高松出張
しんどいが、うどんでも喰ってがんばろう


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです





現在大洲で県内出張している

昨日は、絶好調だった
今日は厳しい

昨日は川辺町というところだった
山奥で素朴な人柄のお客さんが多く良い印象だ

河辺町は、坂本龍馬が脱藩したときに通ったルートらしく、表示があった
そういえば高知県でも見たなあ
あの道とつながってるってことか

銅像まで建ってた
一番上の画像、真ん中が龍馬、左澤村、右那須父

屋根付きの橋が名物らしい
ふるさとの宿で喰らったうどん定食600円

山なのでだろうか、一部紅葉が始まっていた

なるほど、まだまだ暑いが、秋の足音が聞こえた
コピー ~ middle_1153796867

少し更新するのが遅くなった

8月は、暑かったなあ
仕事は、かろうじてノルマを達成し、なんとか乗り切った
ただ同僚がまた辞めた

9月の仕事は、もっと厳しくなりそうだ
今日は、チョンボをしてしまい、仕事にならなかった

明日から、宇和町で県内出張
とりあえず、がんばらねばならない


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです