fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2012/09123456789101112131415161718192021222324252627282930312012/11






厳しい
仕事が、厳しい状態が続いている

今月に入り、前半の半月は、高松での活動だったが、厳しい状態だった
高松の都会に住む人々は、実に冷たいやつらで、成績は伸びなかった

後半の半月で、取り返そうと期待してたのだが、

後半に入り、私は初めて松山で活動したが、松山の空港通の人々は、さらに冷たいやつらであった
やばい、厳しい
このままでは首になってしまうほどの、悲しい成績である

明日から、西条市での活動だ
西条が駄目なら、私は、今の仕事に見切りをつけなければならないかも、しれない・・・・
心機一転、がんばらねばならない


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです
スポンサーサイト






高松での仕事は、イマイチな感じ
難しいねえ

瀬戸の海にうどんにラーメンです

今は、愛媛に帰ってきて、休み
休みだが、今夜は会社の飲み会がある
酒は基本的に好きなのだが、休みの日は勘弁してほしいね
貴重な休みなのだから





昨日のニュースで知ったが、俳優の大滝秀治さんが、亡くなった
癌だそうだ
齢87歳
大往生と言えるが、実に残念だ

北の国からの田中邦栄のおじさん役
伊丹作品でも常連で、お葬式のおじさん役や、タンポポでのどをつまらせる金持ち役、マルサの女における、税務署長役など印象に残っている

特に印象深いのは、黒澤明の影武者での山形役
あの迫力ある演技は素晴らしかった
武田家を支えるまさに宿老を熱演していた

小さな体が大きく見えた
「風よ林よ」
と散ってゆくラストシーンは涙が出そうになった

映画あなたへ、が遺作となったそうだ

私は先日、
「高倉健の最後の作品になるかもしれぬ」
とこの映画を見に行ったが、大滝秀治の遺作となろうとは

演技力、存在感のある俳優が、少なくなってしまった
大滝秀治の死が、残念でならない


PS現在香川県
先月は、最終日に頑張り、ノルマを超えたので良かった
なんとか今月もやっている



また高知に仕事できている
やはり成果は今ひとつ
厳しい

画像にあるカツオの塩タタキというのを喰らったが、意外にうまかった
カツオのむつこい味が、少し苦手なのだが、サッパリしてていいね

さて表題の長宗我部元親像だが、なんと交通安全週間の黄色いたすきをかけられていた

官というのは、なんてえことをするのだ
今は武将ブームとかで、観光客もくるだろうに、元親ファンがこの哀れな姿を見たら泣きますよ

酷い