fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2014/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312014/06


先日、奥道後温泉に行き、温泉、ランチバイキング、大衆演劇、さつき展を見てきました

さつきの良し悪しは良く分かりませんが、なかなか充実してました

画像は、総理大臣賞を受賞した作品
スポンサーサイト



CIMG5950 - コピー

先日、キスケの湯に行った時に、温泉サウナを満喫して、ちょいと小腹がすいたので、
何か食べようと思った

コンビニのおにぎり1個くらいで十分、好きなシーチキンあたりがいいな、と思ったのだが、
前日もおにぎりを喰らってたので、久しぶりに併設されてるマクドナルドに行ったのだ

ほんと、おにぎり1個くらいがちょうど良かったので、好きなてりやきバーガーでなく、
100円マックの、ハンバーガーにした

CIMG5951 - コピー

画像がそれだが、まあ安いね

CIMG5952 - コピー

食べてみると、やっぱいまいち
ハンバーグ意外、ほとんど何にも入ってないんだもん

ほんの数年前なら、100円でチーズバーガーが喰らえた
チーズが入ってるだけで、味わいはかなり違うものだ

ハンバーガーは、味が単調すぎますな

そうそうチーズバーガーと言えば、今から10年ほど前だったろうか、
当時マックは、低価格路線で売っていて、チーズバーガーも定価で120円だったと思う
時折、新聞の折り込みチラシに、マクドナルドのクーポン券が入ってて、
チーズバーガー60円(ただし6個まで)
というのがあり、私はよく6個買ってた

まあ、パンだって普通に買えば100円くらいはしてたから、チーズバーガーで60円は恐ろしく安い
だから、買いだめして、その日に食べないものは、冷凍保存したものだ

ある日、そんな感じで購入したのだが、昼食に2個喰らうも、なんとなく物足りなくて、3個目を喰らった

うーん、まだ食べたい

ということで、4個食べた
それだけ喰らえば、のこりが2個

そうだ、いっそのこと、全部食べられるか、試してみよう

ということで、6個全て食べつくした、金360円

チーズバーガーの味には飽きたが、まあ、最後まで食べ切れた

チーズバーガー6つ食べ、車で横になっていると、遅れてきた満腹中枢が、信号を発し

「ううっ、苦しい」
から
「ううっ、気持ち悪い」
に変わり
といった感じで、私は、その日の晩飯はおろか、翌日の朝飯も、なにも食べることができなかったのである
なるほど、ハンバーガーってやつは、カロリーが高いのを実感した

食べすぎには、注意しましょう


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです
CIMG5896 - コピー

前回の記事で、私の同僚のいとこがやってるという山下うどんにいきうどんを食ったが、実はそこはいとこの店でなかった、
そんな記事を書いた

その次の日、本当にいとこがやっているという山下うどんにいった

昼の時間を避けて、午後1時過ぎにいったのだが、この店は随分流行っていて
行列ができていた

同僚と列にならんでいると、店主のいとこが同僚を認め、私の分まで無料にしてくれた

画像がそのうどんだ

食べてみると、うどんがしこしこしてて、腰もあるし、なかなかうまかった

すんげええ、うまかったぞなもし
 
CIMG5901 - コピー

あとで調べてみると、かなりな人気店だそうだ


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです


同僚の、いとこがやっているうどん屋があるというので、現場近くの坂出市にある山下うどんにその同僚と行ってきました

食べてみるとコシもあるし、シコシコした麺で、結構うまかった、満足

かけ二玉と野菜かき揚げで、450円くらいだったかなあ

料金を払う時に同僚が、店の人に
「○○君はいますか?」
と問いかけると

店の人は
「そんな名前の人はおらんなあ」
「そんな若いもんはいない。うちは年寄りばっかりじゃ」
とのこと

つまり、その山下うどんに、同僚のいとこは居なかった

山下うどんという同名の店に、間違えて入ったのであった

あとで調べると、いとこの店は、善通寺にあったって(笑)

チャンチャン

ま、うまかったからいいか



新居浜出張から帰り、ひと息つく間もなく返す刀で、今度は高松へ5泊6日の出張

昨日から高松に来てますが、昨夜は眠い目をこすりながら、同僚三人と、ビジネスホテルの部屋飲みで気付けば朝の四時前

急いで寝るも、起きればやはり二日酔い

「朝直し(二日酔い対策)は湯豆腐に限る」なんてえことを言いますが、私の場合はうどんですなあ

高松に来たので、ひさしぶりの「たもやの本店」で、朝マックならぬ朝うどん

冷やしかけうどん二玉を喰らいましたら、二日酔いがかなり解消

仕事も、がんばらねば


連休明けて、昨日から再び新居浜の地に四泊五日の出張にきております

夕陽が泣いているぜ

と、つぶやいてみました
CIMG5473 - コピー

CIMG5469 - コピー

私が住む、愛媛県松山市には、名所名物が少ない
せいぜい道後温泉、松山城
人物でいえば、正岡子規、秋山兄弟、高浜虚子
だが、夏目漱石が2年間滞在したことで、氏の作品、小説「坊っちゃん」の舞台で有名

ご存じ「坊っちゃん」は、数ある日本の小説の中でも、3本の指に入る人気小説だ

小説「坊っちゃん」の中で温泉だけはいいと紹介された道後温泉
マッチ箱のような列車
そして、団子

団子は昔からあったのだろう
だがいつの間にか、坊っちゃん団子という呼び名の団子3兄弟が、松山ではメインストリームとなった

今回は、坊っちゃん団子のレビュー

花見の日に、そのまま道後温泉に入浴した私と父だったが、
お土産に、坊っちゃん団子を少しばかり買って帰った

甘いだけの団子を、私はさほど好まないが、久しぶりに口にした、うつぼ屋の「坊っちゃん団子」は、美味しくいただけた

坊っちゃん団子は、いろいろな店から発売されており、中には「天皇陛下御用達」
という看板を掲げたお店もある

でっかい坊っちゃん団子(3個が串に刺されている)が売りの店もある

機会があれば、是非食していただきたい

和菓子の甘さも、なかなかいいものである

CIMG5471 - コピー

CIMG5475 - コピー

このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです
CIMG5482 - コピー

どこかのチェーン店なのだろう、ビッグボーイ
ハンバーグとかステーキをメインにしたファミリーレストラン風な店構え
JR松山駅の前を通る道を中央通りに向けて走ると、割と目立つ場所に店があるので、一度行ってみたいと思ってた
チェーンにはチェーンの良さもあって、安かったり、早かったり、種類が多かったり、接客に安定感があったりと

仕事の合間に、店に行き、
650円+税の日替わりランチを注文したのが、上記画像である

他のファミレス系のランチに比べると、値段が高めだが、そうとうなボリュームで食べ応えがあった

CIMG5484 - コピー

しかも、ライスにカレーをかけ放題というので、かけたのがこれ

CIMG5481 - コピー

スープも三種類あり、私はお替りしてコンプリートした

料理は総じて濃い目の味で、なかなか美味かった
中年の私には、量が多すぎるが、食欲旺盛な若者にはいいのではないかビッグボーイ

CIMG5487 - コピー


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです
CIMG5492 - コピー

こんな感じでした

どうやって対向車線を越えて激突したのかは不明だ

貧困な感じの家に、突っ込んでた

やっぱ、エアバックって衝撃で出るんですね

合掌

CIMG5493 - コピー


このブログは、皆様方の応援により成り立ってます。ポチっとお願いします
    ↓          ↓ 
 にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 人気ブログランキングへ
ありがとうです