fc2ブログ
元失業者の現在労働者 健康で文化的な最低限度の生活をめざす劣等社会人のブログ 世の中厳しいですが、がんばりましょう 大衆演劇と競輪初心者です

2022/051234567891011121314151617181920212223242526272829302022/07

KKK3345

海野素央氏寄稿。各アンケート調査を分析し、なぜバイデンの支持率が上がらないのか。トランプが大統領だったら、プーチンは侵略をやりやすかった。米国はNATOを離脱してたかも。まあ、トランプはウ侵攻をみて、プーチンさん天才!と発言したアホだからね。https://t.co/DoDyIwGh6z @gentoshago
06-25 20:34

志葉玲ジャーナリスト、パレスチナの動画予告。国を持たず、ナチスに虐殺されたユダヤ人に同情する。だがWW2後、ユダヤ人は土地を侵略しパレスチナ人を虐殺。アパルトヘイト政策を行い、現在も彼らの土地を盗み続けている。ユダヤ人は土地を奪い、パレスチナ難民を作った。現在570万人に増えてる。 https://t.co/Ko6wkfLZOn
06-25 17:30

事前に文書がリークされ話題になってたが、ついに中絶禁止容認判決が出た。全米で中絶禁止ではなく、中絶禁止の州法を容認すること。中絶したい人は、数百キロ離れた中絶できる州に移動せねばならない。強引に保守派判事3人任命したトランプを、福音派は評価するだろう。https://t.co/DPzzPpLjlt
06-25 12:00

映画にもなった、あの機長ですね。国連機関の大使をしてたんだね。瞬時の判断で、川に着水し乗客を救った英雄。映画も良かったけど、NHKのアナザーストーリーが秀逸だった。お疲れ様。国際航空機関の米大使退任 「ハドソン川の奇跡」元機長:時事ドットコム https://t.co/iGwhSlOZgp @jijicomより
06-25 08:35

@dragoner_JP リベラルな学者、元外交官が「ロシアの侵攻は無い」と言ってた印象が強いです。酷かったのが、木村太郎氏。BSフジに出て「バイデンが、ロシアが侵攻すると言ってるが、あれは中間選挙を有利にするために煽ってるだけ。ロシアが侵攻する筈がない。」と言ってました。耄碌したのに、まだテレビに出てる。
06-25 00:17

スポンサーサイト



KKK3345

武器を保有できるよと読める。230年前に憲法を制定した建国の父たちは、30発も連続発射する自動小銃ができると思ってなかったろうし、民兵でない国民が小学校で子供に自動小銃を向け20人も殺す想定した訳じゃないだろう。NRAなどの利益団体の票が欲しいので、共和党等は銃規制に反対してるのだろう。
06-24 23:55

なぜ米国は規制できないのだろう。米合衆国憲法修正第2条[武器保有権][1791 年成立]規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、国民が武器を保有し携行する権利は、 侵してはならない。米国民の武器保有の根拠だ。素人の私が素直に読めば、規律ある民兵団が外敵と戦うために、
06-24 23:53

米国の銃規制法案が可決した。ただし、当初の法案から骨抜きになったのは否めず、さしずめ半歩前進だ。4人以上の銃乱射殺人をマスシューティングと言い、全米では既に260件を超えてる。昨年は約700件。同じように銃保持を認めてたカナダやニュージーランドは、銃乱射事件で一挙に規制し事件は減った。 https://t.co/9s6DMctWIV
06-24 23:51

@rockfish31 難しいことは分かりませんが、民間人の頭の上に爆弾を落とすのは戦争犯罪ですから、ロシアをどんどん批判しましょう。
06-24 23:48

米国の信頼度が上昇してる。スウェーデン、韓国、カナダなどから、信頼度が20~30%上昇。ロシアという野蛮な独裁国がウ国を侵略し市民を虐殺してるから結束した、というのがあるだろう。また、NATOを分断させようとしてたトランプが落選したのも大きいよね。https://t.co/4umMCCBWtg @afpbbcom
06-24 22:46

@Vs0i1yE @coin_post 岸田首相「あばばば君、申告分離課税だね。うん、分かりました。検討しておきます」
06-24 22:37

@flatoutjedi1965 けれど、消費税増税は明らかな公約違反。国民に対する嘘で、言い訳できない。最悪な悪手でした。だから、民主党の後継政党にも、未だに投票できず。かといって、自民党にも投票できず。あの時、消費税増税をしなければ、民主党は捲土重来を来すこともできたのに。残念です。
06-24 22:29

@flatoutjedi1965 あの時、私も民主党に投票しました。民主党政権が誕生した時は、日本が良くなるのではと期待しました。子供手当を1人2万6千円支給する等、悪い公約ではなかった。17兆円を節約するは、数千億円の節約で実現できなかった。けれど、これは官僚の抵抗で進まなかった、と言い訳できます。けれど、
06-24 22:25

@ltlU81MD7moYFpt 残念ながらセベロドネツクからの撤退を知事が発表しました。体制を建て直し、捲土重来を来して欲しいです。
06-24 22:13

@ltlU81MD7moYFpt 1年近く前のカザフ騒乱の時、ロシアを始め同盟国6か国がカザフスタンに全員集合しました。侵略国ロシアと少し距離を置いてるように感じますね。不安定化は必至ですね。
06-24 22:11

KKK3345

@ltlU81MD7moYFpt ロシアの組織的な命令もあると思いますね。まともな軍隊ではないですよね。戦犯軍隊ですね。
06-23 23:10

@dawn52600 @j_godfather まあ、ロレンスは映画史に燦然と輝く作品ですねえ。
06-23 23:08

@manhattanlove3 トランプの再登場、可能性ありますよ。未だ共和党では、根強い人気です。信じられません。
06-23 23:00

@manhattanlove3 サンダース大統領とオカシオコルテス副大統領のコンビだと、アメリカが劇的に変化しそうですね。
06-23 22:59

海野素央氏寄稿。トランプの娘「イバンカの乱」により、トランプ一家は一枚岩でなくなり、イバンカVSトランプジュニアの可能性も? 娘チェイニー氏は下院共和党予備選で、トランプが推す候補に30Pも負けてるそうだ。今や数少ない共和党の良心なのにね。 https://t.co/jK1Zwqrivi @WEDGE_ONLINE
06-23 22:53

@IhSAnTZO7sGFvQl 権力というのは、地方権力でも恐ろしいものですね。維新に権力渡すとやばい。
06-23 22:37

@ltlU81MD7moYFpt ロシアには軍事同盟国が5か国あるのですが、ベラルーシ以外は強力してないですね。カザフスタンは、ウクライナ参戦を断りました。中国も、あくまでも経済支援だけでしょう。
06-23 22:36

@manhattanlove3 日本は、原則論について甘い気がしますね。その都度、空気を読んで態度を変えてるようにみえます。
06-23 22:32

@ebichiri_111 日本は、韓国に抜かれそうですね。経済予測で、韓国は益々成長し、日本は成長しないと予想されています。
06-23 22:26

@taz06033856255 泰時でしたっけ、義時の息子の成長が楽しみですね。あと有名な政子演説。どうなりますかね。
06-23 22:22

KKK3345

ロシア軍が記者を拷問し処刑したらしい。同行兵士は生きたまま焼かれた。記者はヘルメットや胸に「プレス」と表記し記者だと強調する。だがロシア軍は、プレスを見たら狙い撃ちしてくると言ってた。少年少女まで集団強姦するロシア軍。民間人記者を殺害するのも平気なのだ。https://t.co/V7ASHzE6CN
06-22 23:20

@yodakeiji アメリカではQ議員が誕生しましたが、日本はどうなのでしょうね。
06-22 22:51

@KNHjyohokyoku ありがとうございます。ああそうか。私は凍結とは違ってたのですね。凍結だと重たいのだ。
06-22 22:49

@KNHjyohokyoku なるほど。どんな技が出てくるのか、楽しみな力士です。
06-22 22:48

@j_godfather @KNHjyohokyoku @XX2jxEHVT056MKs @bokukurakendayo ざぶり、ってあの時が初めてでしたか。ガブロッシュ氏が、えらく感心してました。
06-22 22:44

@realAlmondfish 予備選の初戦はブティジェッジが1位で、その後はサンダースが優位でしたね。スーパーチューズデイで中道が大同団結しバイデンが一気にトップ。ブルームバーグは不発で、残った政治資金をバイデンに投入。見ごたえある選挙戦でした。バイデンは演説も討論も、熱気が無かったのも覚えてます。
06-22 22:43

@j_godfather @realAlmondfish @morishi725 @bokukurakendayo @Jacomb_3 芋氏はともかく、クラーケン兄さんから発信はないですかね。
06-22 22:27

@j_godfather そうでしたw
06-22 22:26

@j_godfather 門脇くんに引用ツイートされたこともありましたな。本名を名乗ってない、みたいな批判。門脇くんも、本名を名乗ってないくせにw
06-22 22:26

@ltlU81MD7moYFpt 色んな国で戦争や紛争はありましたが、こんなあからさまな侵略戦争は初めてみましたよ。また、核で脅すとか、原発を攻撃するとか、プーチンは狂ってます。
06-22 22:19

KKK3345

@KNHjyohokyoku 宇良関、少し前の動画のような気がします。現在は体が大きくなり、力強さがでてきました。とても魅力的な関取ですね。
06-21 23:51

@KNHjyohokyoku 強く同意です。戦うツイッター、クラーケン兄さん、帰ってきてください。
06-21 23:48

@KNHjyohokyoku まあ、原資が税金だし不正は不正なのでしょうが。こんなので懲戒処分なら、特別公務員の安倍は10回位死刑を言い渡されてますね。ヘラヘラしてるけど。
06-21 23:47

@j_godfather これはどちらも甲乙つけがたいですね。プラネットの主演女優が、義足替わりに自動小銃を装着するのは、凄い発想ですね。
06-21 23:24

@j_godfather @bokukurakendayo クラーケン兄さんが凍結されたのは、最近だったのですね。帰って来られるのだろうか。
06-21 23:16

@j_godfather あ、これは1年前のツイートだったのですね。根強いトランプ人気だなと思いましたよw https://t.co/mZjLTEtX2X
06-21 23:14

@j_godfather 世界で60か国くらいが消費税を下げてるそうですね。イギリスやドイツといった一流国も下げてます。安倍以降、政治家は嘘を言っても、犯罪を犯しても、説明責任がなくても良いことになった印象です。
06-21 23:10

@reasonable_AI @j_godfather クラーケン兄が、復活したのかと勘違いしましたよ。
06-21 23:06

ロシアのウクライナ侵略という、難しい課題も厳しい。武力介入は困難だろうし、共和党支持者の中には、「ウクライナを支援しすぎだ。我々の生活を支援せよ」という声も増えてるようだ。米中間選挙まで半年を切った。米選挙は、物価高や景気に左右されるそう。ガソリンは史上最高値となり、厳しいぞ。
06-21 22:59

✕下がている。〇下がっている。低い支持率は、米国の分断の表れで気の毒な面はある。バイデンは元々人気が高い政治家ではない。保守色の強い共和党と熱狂的な支持者の多い左派サンダースの中間に位置するバイデンが選ばれ、見事トランプを倒した。就任直後がピークで下がるのは必然ともいえる。
06-21 22:51

KKK3345

@ltlU81MD7moYFpt すみません、最近さぼってましたよ。私は、時々さぼる時期があります。
06-13 19:05